テゲバの第2節を見ての感想
Xのフォロワーの方もそうでない方も
こんにちは、こんばんは、おはようございます
しょーと申します
今回は
「テゲバの第2節を見ての感想」
と題しまして文字通りテゲバの第2節を見ての感想を語っていけたらなと思います。
※僕は戦術マニアとかではないので戦術的な話はあまりしないです。あくまでも感情論ということをご了承ください
まずは試合相手の福島ユナイテッドFC
個人的には今季からこのチームは注目してるチームのひとつになっています。
理由としては今季から福島の監督に就任した寺田監督は育成年代に携わりながら川崎の黄金期を支えたコーチであり、
また、高校世代ナンバーワンを決める高円宮杯で
現在テゲバに所属する坂井駿也も出場していた
鳥栖ユースと決勝を戦い、準優勝をした川崎ユース出身の大関くんと松長根くんをレンタルで獲得
どういうチーム作りをするんだろう...と楽しみな一戦でした
両チームのスタメンはこちら
テゲバは前節からスタメンの変更はなし
福島も僕が注目していた大関、松長根共にスタメンと楽しみな試合になりました
予定では最初から現地にいれる予定でしたが休日出勤になってしまい、
キックオフにも間に合わず踏んだり蹴ったり...
しかし、中々ない現地に行ける機会
前半25分ぐらいに現地に着きました
今日お邪魔したのはゴール裏
何度来てもこのピッチの近さはびっくりします
折角現地ということでスタグルも堪能
椎の実さんの焼き鳥
食べ応え抜群で1本150円のコスパの良さ
皆さんも現地に来た際には是非!
アルコールで流し込みたくなること間違いなしです!!
ピッチやスタグルの感想はこの辺にして
試合の感想に移りたいと思います
試合の感想は一言で言うと
「若さが出た試合」
でしょうか
どういう事かと言うと、
勢いに乗っている時はいいけど劣勢になると脆い
こういうイメージでしょうか
実際、勢いに乗った時の波状攻撃は凄まじいものがありました。
しかし、相手の時間が続くと耐えきれずに失点...
そういう形でした。
2失点とももう少し詰めていれば...と悔やまれる失点でした
では、何故そういう状況に陥ったのでしょうか
答えはシンプルにセカンドボールの拾う率とパスを引っ掛ける率の差かなと思います
折角、ボールを奪ったりクリアしたりしても相手の中盤に狩られ自分たちの攻撃ターンに出来なければ
精神的にも体力的にもかなり削られます
クリアした!と思ったらまた相手の攻撃の繰り返しでは
とてもじゃないですけどディフェンスラインの集中力は持ちません
セカンドボールは相手がシンプルに上回っていましたが
パスを引っ掛ける場面は
「確かにそこ通れば面白いけどなあ!!!」
というシーンが多かったです
リードされている場面なので楔のパスなど難しいパスを通して一気に前に運びたい気持ちは分かりますが
それで相手にボールを奪われては守備を繰り返し結局攻めるに攻めきれない
そんな試合だったかなと思います
しかしながら収穫もあったかなと思います。
まずは得点のシーン。
今季初のセットプレイからの得点となりました
また得点も生まれたコーナーキックからは再三チャンスが生まれていたので、セットプレイでもある程度得点が計算出来るようになれば大きな武器になります。
また2試合連続で得点が生まれたのも大きな収穫かなと思います
あとは青山生の復帰です。
テゲバ在籍歴最長を誇る青山の復帰はチーム的にもサポーター的にも精神的、戦術的にも大きいのではないでしょうか
心做しか、青山がピッチに入ったあとは守備が一段と引き締まった気がします。
(途中交代なので流れを変えるのは当たり前ではあるのですが)
交代した吉永が悪いとかそういう話ではなく頼れる男が戻ってきた!そう思えた試合でした
【最後に】
今日は久し振りの現地で観戦出来てとても楽しかったです
改めて現地でしか味わえない雰囲気もあるんだなということを改めて思いました
久し振りに現地に行くとゴール裏では若きテゲバサポーターが沢山
若いというのは10代とかではなく本当に3歳とかそのレベルです。
そんな子達がゴール裏の芝生席を走り回ったりゴール裏の人のチャントやコールを真似したり
みんなで楽しそうに過ごしていました。
これは他クラブのゴール裏は戦う場所!と思っているゴール裏の人がどう思うかは分かりませんが
僕はこの親戚の集まりのような暖かい空間がテゲバの良さかなと思います
若い人だけでなく勿論お年を召した方もいらっしゃいます
実際僕の隣で見ていた人は御歳71歳という事でしたが
ゴールが決まった際には肩を組んで一緒に喜び合いましたし
惜しいシーンがあったら一緒に後ろにのけ反り
いいプレイがあったら一緒にナイスプレー!と叫びました
後ろにいた60代ぐらいの女性からは色々と質問され答えるとお礼に飴玉を貰いました
本当に謎の安心感で包まれる、それがテゲバゴール裏の良さなのかなと今日、改めて感じました
今年でチームが出来て節目の10年目です。
まだまだ規模もチーム力も発展途上のチームです
経営体制を変え若手を積極的に起用する改革元年
改めて我慢が必要な時期だなと思いました。
これからのテゲバの礎となる1年目、昨季みたいに苦しい時間が長く続くシーズンかもしれません
しかし、昨季は下から二番目の順位
恐れるものは何もありません
若手が多いなら多いなりに思いっきりエゴを出してプレイすればいいんです。
今日もそのエゴからチャンスは生まれてましたしまだまだ洗練する余地があります
きつい時や悩んだ時は頼れるベテラン植田、代、大武、奥田などが居ます。
ポジションを争うライバルですが一緒に戦う仲間でもあります
そうやってチーム力を上げていけば自ずといいチームになれるんじゃないかなと思います
サポーターの数も少しずつですが確実に多くなってきています
今のゴール裏の方々には本当に頭が上がりません
次は中3日で迎えるルヴァンカップJ2岡山戦
かなりの強敵ですがテゲバらしさ全開で勝利を掴んでJ全体を震撼させましょう!
今日の記事はこの辺で終わりにしようかなと思います!
それでは皆さん
𓂃 𓈒𓏸𝑰 𝒉𝒐𝒑𝒆 𝒕𝒐 𝒔𝒆𝒆 𝒚𝒐𝒖 𝒂𝒈𝒂𝒊𝒏𓂃 𓈒𓏸
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?