見出し画像

昭和歌謡からレトソンへ!温故知新の旅〜1/16(日)「籾井優里奈のレトソン・ミュージック」レポート

 1/15(土)は「あきっすんの土曜パームトーン劇場」、そして翌16(日)は「籾井優里奈のレトソン・ミュージック」でした。たくさんの方にお越しいただきましてありがとうございました。

 あきっすんは今回もまだまっすんはお休み。実質あきちゃんのソロながら、ちゃんと「あきっすんのワンマン」になってるのよね。未リリース曲も着々と形になってきてて、セカンドアルバムが楽しみですな。

 日曜日は初開催の「レトソンミュージック」

 要は昭和歌謡カバーイベントなんだけど、さすがに平成も遠くなりにけりなので、昭和しばりは無くして平成でも令和でも(!)、レトロだと感じるならオーケー!というのが主な趣旨。

 とは言うものの、やはりまずは昭和ヒット中心になるけども。

 とにかく優里奈とともに、オケや生演奏を織り交ぜながら、今まで蓄積してきたレパートリーを生かす時が来たわけです。もちろん僕もちょろっと歌うぜ。ちなみにオケも、優里奈用に作った特製なのよね。

 そしてこの企画の目玉として、ねこびより音楽部さんのアコーディオンもフィーチャーすることに! 毎月1曲ずつくらいコラボのレパートリーを増やしていこうかと。1年後とか楽しみじゃない?

 後半はもちろんお越しいただいた皆さんに僕のギターで歌っていただく「うたばん」コーナー。こちらでは毎回、曽我未知子が1曲しぶいところを歌うとか。こちらは配信は無いので、来た人だけのお楽しみです。

 そんなわけで、第一回のセットリストはこんな感じ。

------------------------------

「籾井優里奈のレトソン」2022.1.16.
<セットリスト>

【第一部】
1.ブルーライトヨコハマ/いしだあゆみ
2.迷い道/渡辺真知子
3.まちぶせ/石川ひとみ
4.Everything/misia(with 冴沢鐘己)
6.いい日旅立ち/山口百恵(with 冴沢鐘己、ねこびより音楽部)
7.帰れソレントへ/イタリア民謡(ねこびより音楽部ソロ)
8.上海帰りのリル/津村謙(冴沢鐘己ソロ)
9.霧の摩周湖/布施明(冴沢鐘己ソロ)
10.喝采/ちあきなおみ
11.聖母たちのララバイ/岩崎宏美
12.ハローグッバイ/柏原芳恵

【第二部】
13.あつきゆめみし
—<お客様歌唱コーナー>
 セーラー服を脱がさないで/おニャン子クラブ
 エスカレーション/河合奈保子(曽我未知子)
 言葉にできない/オフコース
 チャンピオン/アリス
 裏切りの街角/甲斐バンド
 夢の中へ/井上陽水—
---
14.下から2番目の男
 〜アンコール〜
15.夢を見るかもしれない

----------------------------------

 ちなみに僕の弾き語りコーナーでは、以前よく老健施設やデイケアー施設の慰問ライブで歌ってた1950年代と1960年代のヒット曲を、久しぶりに歌ってみました。

 ま、温故知新ということで。僕的にも何かテーマをもって取り組みたいなと。気合いは入ってるぜ。

 やがていろいろ固まってきたら、どこか大きなところでやれたらいいよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?