見出し画像

「マルシェ」の波がパームトーンに!〜2/27(土)「わくわくパームトーンマルシェ」レポート

いやあ、もう3月。「fm GIG アカデミー賞」までもうカウントダウンじゃないか。

3月は大きなイベント目白押しなんだけど、とりあえず先週末のレポートを。

2/27(土)は「わくわくパームトーンマルシェ」でした。

木屋町パームトーンはもともと、音楽ライブだけでなくいろんな人に、いろんな事に活用してもらえるようデザインしたんだけど、じゃあ具体的にとなると、そのイメージを伝えるのがなかなか難しかったのね。

僕自身「マルシェ」という言葉を耳にするようになったのはわりと最近で、まああんまり僕とは縁のなかった世界だから、どうやって動線を作るかと考えてまして。

そういう時はまず器を用意するところから。

2〜3回それっぽいことをやってたら、この度ちょっとご縁ができて、ようやく「マルシェ」の体裁が整ってきました。

このコロナの影響で、どこもかしこも大きなイベントができないからというのも、きっとあるのよね。

そういう時こそ、小さくても継続できる場所が必要。ひとまず和気藹々と集まり、近況を報告しあい、新しい出会いや経験を重ねる。

パームトーンというのはそういう場所なので、今後もこんな風に活用していただけると嬉しいです。

次回は、噂のポールダンスと絡めた体験型マルシェを4/4に開催予定。お楽しみに!


パームトーンマルシェ1-3

パームトーンマルシェ1-2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?