マガジンのカバー画像

わたしを創るものたち★笑病日誌

11
わたくし、高山笑韻をかたちづくってきた過去の出来事のオハナシ(^^)笑いのエッセンス散りばめてもダークなあの時期も、もはや生クリームたっぷりのフラペチーノを食べた時のようなほっこ…
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

エッセイ「ハロウィンにも高熱を」

先日投稿したエッセイ「夏の終わりに高熱を」の続編ではないですが、またしても不名誉にもおそらく風邪で今度は以前よりも高い38.6度の熱が出てしまいました。 この高熱に気が付いたのは冬の訪れと思い上着の重ね着の数が増え、日中暖房のついている部屋で四枚もの上着を着ているのに寒いという私と周りの人たちの体感温度が違うのがまずひとつ。そして、なにより(味覚はちゃんとあるけれど)極端に落ちた食欲です。 母が不思議そうで、顔をしかめていたのが未だに印象に残っています。 飲めないお酒でも

エッセイ「感情の味変!」

先月の誕生日はいろんな方々に、おめでとうというお言葉や両親からは36歳になったので「今年からは(注文するのが恥ずかしいから)ローソクは卒業だからな」と言われてようやく大人にならなきゃな、と思ってぼやぼやして焦っていました。今は自分の生活のリズムや生活を立て直す事で、本当に精一杯で、その中で今熱中できて家族でできる写真・カメラの趣味などがあり本当に幸せです。 最近では支援員さんや、看護師さんや主治医の先生の尽力や、家族や友達などたまにしか会うことがなくなったけれど、会えば親し

笑病日誌「ホップステップ、ゼンシン」

今日とある方とお話をしていて、来年の話になり私はウサギ年なので年女じゃなくなるわぁーとか、年末年始の予定を聞かれて体調が心配で…などとお話をしていました。実は昨日も喘息の発作の前触れが表れて、以前はイチマルキューイチマルキューと頭を悩ませながら私より慌てる母でしたが今回は、なんとかかかりつけの病院の呼吸器内科の先生に見て頂くことができました。 検査や何やらすませて、帰宅が出た時にはもうお月様がお空に輝くそんな時間帯で帰宅した私たち母娘にお腹を空かせて待っていた父にフライング