京都の京都っぽいところ…?

京都をうろうろしていると道を聞かれたので「地下鉄に乗って~」と言ったら、「街を見たいからバスで行きます!」と言われました。

いわゆる「京都っぽいところ」って、こういうところを想像してたのかなぁとぼんやり…

京都の「京都っぽいところ」って、町家造りの家が並んでいるところだと思いますが、こういうところってバスから見えるんでしょうか…
京都の撮影スポット、観光スポットって沢山ありますが、私がオススメするのは高瀬川近辺です。

京都の文化の一つ「喫茶店」はいろんなお店があります。フランソアは有名なお店ですが、木屋町通りという「大通りから少し離れた、少し入り組んだところ」にあります。
この「少し入り組んだところ」に、京都の魅力が詰まってると思いますよ!

ほんのり艶めかしい格子窓。(ワインバーです)木屋町通りはいろんなお店があります。

足元に春の名残を見つけたり、ちょっとしたところにおもしろいポイントが結構ある。

おそらく電気メーターかエアコンの室外機が収納されてる箱。町家造りの雰囲気を壊さないために、不思議な造形物が作られていたりするのもおもしろいです。

町家の隣にマンションというのも珍しくないです。こういう町家造りから昭和レトロ、近代建築の隣にマンションが建っているような、歴史を煮詰めて生活しているところが京都の魅力かなと思います。
おしゃれなお店の横にコンビニがあって、その横に喫茶店があって、その横に仏具店があって…みたいな、生活に必要なものが少しずつ出来てきて、少しずつ廃れていくような、不思議な町並み。人が生活しているんだなと実感します。
最近だと外国人観光客に向けた肉のお店と町家風の旅館が増えて、これもおもしろいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?