見出し画像

志摩スペイン村へ、行った!

こんにちは。個人勢Vtuberの猫吹ねこぶきケムリさん推しの翔和(旧名:昭和)シュウです…が、今回はケムリさんの話題は1回休み。
タイトルとヘッダーの通り、今回は周央サンゴさん。ンゴちゃんです。

人と交通の便だけが圧倒的に足りてない(ンゴちゃん談)、志摩スペイン村に行ってきたので、そのレポートになります。

私はケムリちゃん単推し+ケムリちゃんのお友達Vさんのファンなので、今までンゴちゃんはほとんど履修しておらず詳しくはないのですが、ご存じの通り このほど志摩スペイン村をとても盛り上げてくださり、愛知県民の私にとってお隣の三重県は地元圏なのでとても嬉しかったのと、地元圏でありながらこれまで一度も志摩スペイン村に行ったことがなかったので、このコラボイベントを機に初めて志摩スペイン村に行ってきました。

今回のコラボがすごい点はいろいろあるんですが、ンゴちゃんご本人は三重の人というわけではないとの理解ですが(お友達が三重の方なんですかね?)、客観的な目線でスペイン村を推してくれて実現したのもすごい点だと思っています。

そんなスペイン村ですが、今回は妻と子供(小学校低学年)で行きました。結論をまず述べると、楽しかったです!
ソロだとまた印象が変わるかと思いますが、私自身ソロでも全然アリだと思ったのと、実際にソロで何回目かと思しき方もお見かけしました。

ンゴちゃんとのコラボイベントは、この記事の公開時点であと2週間足らずなのでイベントも終盤ですが、1人でも多くの方に有用な情報になれば幸いです。

なお、本記事中に出てくる価格は訪問時(2023/3/19)の価格です。一部の価格が4月から改定されるようですので、その点はご了承ください。

1. きっぷ

まず、ンゴちゃんが言っていた通り交通の便だけが圧倒的に足りていないので、電車などをどうするかを事前に考えておくことが必要です。

大人1人あたりの費用

上の表は、大人1人あたりの運賃+入場料をまとめたものです。ご覧の通り、電車で行く場合はフリーきっぷ系を使用するのが圧倒的にお得になります。ンゴちゃんも案件動画で言っていた通り、設定バグってます。(なお、案件動画(2022年8月)では「まわりゃんせ」の価格は9,900円でしたが、現在は上の表の通り少し値上がりしています。)

ただし、これらのフリーきっぷ系は 出発の前日までしか購入できないのでご注意ください。当日思い立って購入、ということはできません。
フリーきっぷを前日までに購入すれば、特急券の座席指定の引換は当日でも大丈夫です。ただ、座席指定の引換は駅の窓口で行うので、場合によっては時間がかかりますし、満席になることもあり得ます。また後述しますが、帰りは特に窓口がすごい列になります。

今回私たちは「志摩スペイン村 パルケエスパーニャ・フリーきっぷ」で行きました。ただ後で感じたのは、特急券の付いていないプランにして 特急券は別途インターネット予約サービスを使う、という手段も 少しだけ割高になりますが安全度を上げる良策と思われます。

またこれも後述しますが、「志摩スペイン村」系きっぷはパスポート引換券、「まわりゃんせ」系はきっぷそのものがパスポートになります。
つまり、「志摩スペイン村」系きっぷはチケットブースでパスポートに交換する必要があり、特にこのイベント中はこの列による待ち時間も馬鹿になりません。
鳥羽水族館にも観光に行くなどの目的があれば「まわりゃんせ」一択ですが、スペイン村だけが目的の場合でも、少しでも長く楽しみたいという場合にファストパス代1,700円と考えて「まわりゃんせ」を買うのも十分検討に値するかと思います。(元々人が圧倒的に足りてない時であれば、そんなことを悩む必要もなかったんでしょうけどw)

一方、「志摩スペイン村」系きっぷは チケットブースで一定額上乗せ(詳細は こちらのきっぷ紹介ページをご参照)すれば、2DAYパスポートにグレードアップも可能です。
「まわりゃんせ」にはこの機能は無いようです。
ンゴちゃんの案件動画で 志摩スペイン村ホテルに泊まると2DAYパスポートが半額になるバグ設定、と紹介がありましたが、志摩スペイン村ホテルはほぼ満室になっていて利用できない方も多いと思われます。
近鉄で行かれるのであれば、「志摩スペイン村」系きっぷに差額上乗せで2DAYにするのでも十分バグ設定で2日間楽しめるかと思いますので、この点も踏まえて「志摩スペイン村」系か「まわりゃんせ系」か選択されるといいかと思います。

なお、交通の便だけが圧倒的に足りていないのは事実なのですが、近鉄沿線エリアであれば名古屋からであれば特急で約2時間+バス15分、大阪からであれば特急で約2時間30分+バス15分なので、朝一で出発して開園時間(9時30分)近くから閉園時間(17時or18時)まで楽しんで日帰りすることも可能ですよ。

2. 到着まで

さて、きっぷも準備できたら出発です。
私は7時10分 名古屋発の特急で行きました。9時10分鵜方うがた駅着の電車です。
こちらの案内にもある通り、志摩磯部駅を出た後でンゴちゃんの車内アナウンスが流れて、テンションが上がっちゃいましたね。

そして鵜方駅に到着です。鵜方駅の改札の脇にある駅務室の駅員さんに話しかければ、1人につき1枚ンゴちゃんのキャンペーンステッカーが貰えるので、忘れずに貰うようにしましょう。
帰りでもOKですが、帰りだと場合によっては電車の時間ギリギリになってしまう可能性があるので、行きで貰うことをおススメします。

鵜方駅でもらえるキャンペーンステッカー

なお、鵜方駅にはこのステッカーにも使われている近鉄制服姿のンゴちゃんのパネルもありますよ。

近鉄制服ンゴちゃんのパネル

そしてバス乗り場(5番乗り場)へ行ったんですが…

まあ すごい列!!
これ、時刻表通りの台数でさばけるのかしらと思ってたら、

行先表示が「臨時」と表示されているバスが来ました。
三重交通さんも バスを増発して対応くださっているみたいです。
バスは、通常は上述の通り片道450円ですが、フリーきっぷ系を買っていればバスの往復乗車券も付いていて、降りるときに運転手さんに見せれば大丈夫です。
なお建前上、帰り(スペイン村→鵜方駅)のバスを降りる際に回収されることになっていますが、臨時バスで増発していても立ち席で満員になるくらいなこともあってか、帰りもわざわざ回収はされずに記念に持って帰ることができました。

バスの中でも、ンゴちゃんが配信で言っていた通り「勝利確定BGM」とともにアナウンスが流れて、テンションを上げてくれます♪

3. ついにスペイン村

そしてンゴちゃんも話していたホテルを経由して(ホテルから乗ろうとしたお客さんが「まぁ満員だわ!」って言っていたのが印象的でした。ちなみにホテルからなら徒歩でも十分に行ける距離です)、いよいよスペイン村エントランスに到着です。

チケットブースの行列

スペイン村に到着したのは、開園直後の9:40頃。チケットブースの行列がかなりあって、20分くらい並んだでしょうか。これもンゴちゃんが紹介する前は行列なんか無かったようで、こういう画がツイッターに上がるたびに、ンゴちゃんでもスペイン村のキャストさんでもなく、地元の方が「こんなのスペイン村じゃない」って驚かれるというのほんと好き。

ちなみにこの写真、奥の方に「ピレネー」がちょうど走っているところが見えますね。乗っている方の悲鳴も聞こえます。開幕からピレネーの悲鳴が聞こえる作り、さすがです。

20分ほど待って、ようやくパスポートに交換できました。なお、この交換時に ンゴちゃんのスタンプラリー台紙(1,500円、ピッツェリア ピザ ラ ロハでのチュロス引換券付き)も購入することができます。

スタンプラリー台紙

さて前述の通り、「まわりゃんせ」やホテルで2DAYパスポートを購入された方は、このチケットブースをスキップして入場できます。その場合はスタンプラリー台紙はどこで購入できるかというと、入場する場所の手前右横のエントランスインフォメーションで購入できるようです。
ちなみにスペイン村は再入場も可なので、間違って先に入ってしまっても、一度外に出てエントランスインフォメーションで買うことができます。

いよいよエントランスをくぐると、そこにはンゴちゃんの配信や切り抜き動画で何回も見た光景が!

エントランス入ってすぐの、何度も見た景色が現実に!

ただ、何度も動画で見たのと唯一違うのが、人の多さがちゃんとテーマパークしてる!w
これでンゴちゃんが言っていた「人と交通の便だけが圧倒的に足りない」と言っていたうちの「人の圧倒的足りなさ」はクリアできました!
ンゴちゃん本当にありがとう🥲
あとの交通の便の圧倒的足りなさは これはさすがにンゴちゃんでも難しいですね…。ただ逆に考えれば、交通の便の圧倒的足りなさを乗り越えてこれだけの集客をするだけの力を持っているンゴちゃんの凄さ、とも言えます。

3-1. スタンプラリー

さて、ここではいくつかのカテゴリーに分けて園内&コラボについてレポートしていきます。
まずはスタンプラリーですが、既に配信などでご存じの方も多いと思いますが、園内の4か所にスタンプ台とンゴちゃんのパネルが設置してあります。

1つ目のスタンプは、エントランスを入ってすぐ、上の写真から左に体を向けるとあります。

1つ目のスタンプ

いきなりこの列だよ!!w
10時頃に入場してこの列で、後になれば少し列も収まるかとも思ったんですが逆に列が増えると わや(名古屋弁:台無しになる、というのが近いでしょうか)になってしまうので、おとなしく並ぶことにしました。
となりにンゴちゃんパネルも設置してあるので写真を撮る方も多く、この列のボリュームで意外と時間はかかりましたね。10分くらいだったでしょうか。

ダルちゃんゴのパネル

私も写真を撮らせていただきました。

2つ目のスタンプは、「世界一美味しいチュロス」を売っている「ピッツェリア ピザ ラ ロハ」の横にありました。(こちらの園内マップの36番です)
その ピッツェリア ピザ ラ ロハ ですが…

チュロス待ちの列!

もうチュロス待ちの列がこんなに!
スタンプラリーにはこのお店でチュロスに引換えできるチケットが付いていますが、一旦チュロスの引換えは後回しにしてスタンプだけ押すことにしました。
スタンプはお店に入らなくても上の写真で言う左下に赤いリボンで区切られた区画に設置されています。

こちらのスタンプは列は無く、すぐに押すことができました。
tastyチュロスのンゴちゃんパネルの写真も撮って、次のスタンプポイントに向かいます。

tastyチュロスのンゴちゃんパネル

3つ目のスタンプは「空とぶドンキホーテ」などが上映される「カンブロン劇場」の前にあります。(こちらの園内マップの3番です)
こちらも、カンブロン劇場に入らなくてもスタンプを押すことができます。
ここのスタンプに設置されているパネルは「フラメンゴ」のパネルです。

フラメンゴのパネル

ちなみに、手入れが行き届いていることを再三ンゴちゃんが配信で語っていますが、その一端をここでも見ることができて、スタンプのインク台は「使ったら(乾燥するから)ふたを閉めてね」と書いてあるのですが、開けっ放しになっているときがあって、その時にそっとスタッフさんがふたを閉めてたんですね。
こんなところからも手入れが行き届いているのがよく分かりました。

ここまでの3つのスタンプは、比較的近くのエリアに集まっていたのですが、4つ目のスタンプは園内のマップ上端(実際の方角で言えば西端)の「ドンキホーテ冒険の旅」のところになります。(こちらの園内マップの11番です)
ここもアトラクションの中に入らなくてもスタンプを押すことができます。

この写真の右端がアトラクションの入り口

ここのパネルはブドウちゃンゴです。

ブドウちゃンゴのパネル

そして4つのスタンプを集めて、総合インフォメーション(こちらの園内マップのピンの位置、上述のエントランスインフォメーションとは別です)に持っていくと、景品のステッカーが貰えます。

記念ステッカー♪

ここのインフォメーションでも おまけの完走記念スタンプがあるのでぜひ押しましょう。
そして、このインフォメーションに 配信でも触れられている ンゴちゃんのバーチャルアンバサダー任命証が貼り出されています。

バーチャルアンバサダー任命証

コラボイベントは4/2までですが、もういっそのことバーチャルアンバサダーは永年でもいいんじゃないかと思う貢献度ですね。

3-2. グッズ

お土産は園内のいろんなお店で買えるのでそれも楽しみなところですが、今回のイベントのンゴちゃんコラボグッズは、エントランスから一番近い「アスタ ラ ビスタ」で買えます。(こちらの園内マップの60番)

ンゴちゃんグッズがいっぱい!

イベントの最初のうちは、人気のグッズはかなり早く売り切れになってしまうとのことでした。今は在庫も豊富になったのか、午後になっても売り切れになるという話はあまり聞きませんが、確実に手に入れるなら最初に購入するのが安心かと思います。
アクスタやキーホルダーなど、かさばらないものであればそのままバッグなどに入れて持ち歩けばいいですし、クッションなど大きいものであれば、コインロッカー(小サイズ 300円)に預けることもできます。
コインロッカーはエントランス入って右側。最初のスタンプがあった方の逆側にあります。人が増えたとはいっても台数に余裕があるので、十分預けることができると思います。

3-3. 食事

今回は家族で行ったこともあり、ンゴちゃんのコラボグルメは見送りました。
どこのレストランもお昼時の列がすごく(係員さんに聞いたら40分待ちくらいになりますかねぇ、とのことでした)、時間を14時くらいにずらしてファストフード系のチィコ チィコ(こちらの園内マップで37番)でようやく20分待ちくらいの列だったので、ここで食べました。

なお、園内を回るルート的に 実はエルマーノス(マップ50番)が適していたのですが、エルマーノスが閉まっていて食べられませんでした。この日だけかずっとか分かりませんが、アトラクションも含め 閉まっている施設もあります。あらかじめこちらの「本日のパーク情報」のページを確認しておくといいでしょう。

そして朝にスタンプを押す時点では見送っていたチュロスの引換えですが、午後になったらもっとすごい列になっていました!!

信じられないだろ…これ スペイン村なんだぜ…。

これはもしかしたらラストオーダー(16:45)までに間に合わないかも?と思ってダメ元で並んだところ、程なくして「チュロス引換えのみの方はこちらへどうぞ!」とアナウンスがあり、無事チュロスの引換えができました。

これが噂のチュロス!

これまでそんなにチュロスを数多く履修してきたわけではありませんが、確かにこれは美味しかったです😋
今回はシナモンを食べましたが、次回はチョコも食べてみたいですね。

チュロス引換えのファストパス制が全日行われているかどうかは分からないですが、「すごい列で引換えをあきらめた」というツイートも見ましたので、列のすごさに圧倒されても引換えだけでしたら一度並んでみることをお勧めします。
正直、最初はスタンプラリー1,500円(チュロス引換え440円相当込み)は、まぁまぁいい商売だなぁと思ったのですが、ファストパス制も享受できると考えれば妥当な価格と思えました。

次回来るときは もう少し人出が落ち着いているでしょうから、パエリアとかをぜひ食べてみたいですね。

3-4. 園内景観

園内の景観ですが、これはやはり素晴らしいですね。
この日は天気もとても良く、一層景観が映えました。
いくつか写真を載せますが、これはぜひ現地で見てほしいですね。

シベレス広場(園内マップ上向き=西向き)
シベレス広場(園内マップ右向き=北向き)
カンブロン劇場(マップ3番)
ハビエル城博物館(マップ6番)を臨む
ハビエル城博物館の展望台から
何気ない花壇も手入れが行き届いています
フェリスクルーズ(マップ10番)の船からの景色
サンタクルス通り(マップ左上エリア)の景観

3-5. アトラクション

アトラクションですが、今回は子供の乗りたいものを優先したので、ンゴちゃんがおススメしていたアトラクションやパレードはほとんど体験していません。次回くるときはぜひ ンゴちゃんのおススメアトラクションを見て回りたいと思います。

というわけで子供向けのアトラクション・乗り物がほとんどだったのですが、面白いと思ったのが「不思議の国のアリス」。(こちらの園内マップの22番)
魔法の杖を振ってゴーストを倒す、本編は完全に子供向けのアトラクションなのですが、途中にある「鏡の森」は一面鏡が設置された迷路で、これは大人でも不思議な感覚になる面白い体験でした。

あとは上の写真でもある「ハビエル城博物館」(こちらの園内マップの6番)は、スペインの歴史を学べる博物館になっていて、勉強になります。(中で上映されている映像は、開園当時から変わっていないのか 少々古くさかったですが、それも味でしょうw)
スペインの歴史自体には興味が無くても、展望台からの眺めがとても良かったので、一度行ってみてはいかがでしょうか。

なおアトラクションの待ち時間ですが、建物型のアトラクションはだいたい20~40分程度、メリーゴーランドやコーヒーカップなどのいわゆる遊園地系の乗り物は10分程度、といったところでしょうか。
「誰もいないから乗り放題!」なんて自虐コピーはもう無いですねw

4. 帰り

閉園時間(この日は17:00。なお3/25以降は18:00になります)ほぼぎりぎりまで遊びました。
帰りは3番乗り場から鵜方駅行きのバスが出ますが、こちらもかなりの列で、臨時バスが出ていました。

そして最初にも少し述べた通り 鵜方駅の窓口で特急券の引換え・座席指定を行うんですが…

この列です!!
17:35発の特急 名古屋行きに乗ろうとして、
閉園少し前にスペイン村を出て 17:05のバスより1本早い臨時バスに乗車→鵜方駅の窓口17:15でこの状況でした。
結果としては、本当にギリギリ17:35の特急の指定券をとって乗車することができましたが、少なくともイベント期間中はこのような状況になるということを知っておいていただけるといいかと思います。

少し早めにスペイン村を出るか、特急券は前述のインターネット予約サービスを使うか、などご検討ください。

5. まとめ

今まで行こうと思えば行ける距離にありながら、行くきっかけが無かった志摩スペイン村。

今回、こうしてンゴちゃんが紹介してくれて コラボもしてくれたことから行くきっかけができて、新たな体験ができたことは本当に感謝です。
ンゴちゃんと、拡散の原動力になった切り抜き師のぴぴさん、そして今回の大型コラボを実現した志摩スペイン村、近鉄、ANYCOLOR、その他関係する方々、さらにはこの人出に臨時バスの対応くださった三重交通さん、本当にありがとうございました。
おかげさまで、楽しい1日を過ごすことができました。
今回のコラボイベントが終わっても、ぜひまた志摩スペイン村に行ってみたいと思います。

あと 一VTuberファンとして、今回 VTuber発信でこれだけ大きな波を作り出すことができたということが とても嬉しかったです。
志摩スペイン村の会長さんも、スペイン村がトレンド入りした際にVTuberとは何ぞやというのを深夜(それこそ2時3時頃w)に自ら調べられたというエピソードもありましたが、今回のこの波をきっかけに、一人でも多くの方にVTuberのことが広まったのが一VTuberファンとして嬉しい出来事でした。

これからも、VTuberファンであることに誇りを持っていきたいと思います♪

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?