見出し画像

#33. 宗教問題🙏

はい!さっそくクイズ!

「宗教」の英単語はどれでしょう❓❓
①religion
②region
③reunion




高校生なら余裕でわかるよね?


正解は…👇



①religion
でっす!

②のregionは地域
③のreuinonは再開や同窓会
って意味だね!

てことで、今日のテーマは海外に行ったら嫌でもぶち当たる…

宗教問題!

たなかは特に信仰してる宗教はないんだけど、高1の時に、世界史の授業で習ったゾロアスター教の響きがカッコよくて信仰しようかな…と思ってたんです!

完全に厨二病が長引いてたね〜🥹

ちなみにゾロアスター教は拝火教とも言って火を崇拝するので、火葬はNG🙅
なんと鳥葬するんです🦅(気になったら調べてみてね👀)

それに引いちゃってゾロアスター教は諦めたたなかであります🫡


さてさて本題へ
ウガンダ人の信仰宗教はざっくり分けて、キリスト教70%、イスラム教30%位の割合💡

前回の記事で出てきたポークジョイントもイスラム教の人(ムスリム)を配慮して、ひっそりと経営してるところもあるんです🐷


たなかの勤務してる学校はカトリック系の学校で、毎週水曜に教会に行ってお祈りしてます⛪️

外観
中もめっちゃ綺麗


で、当然聞かれまくるのが
「Master Kibuukaは何の宗教なの?」
です。
将来海外に留学とか言ったらほぼ100%聞かれます。

ちなみにMasterは先生、Kibuukaはたなかのウガンダネーム🇺🇬

そして答えます。
「日本人は特定の宗教を信仰してる人が少なくてウンタラカンタラ」
「仏教と神道ってのがあってウンタラカンタラ」

はーい、さすがにダルい👍

てことで、最近はこう答えてます😎

"I don't have any religions.  I believe only myself. "と。

もう爆笑の嵐🤣

からの

"This is Kibuuka religion. "

さすがに呆れられます😩笑


でもこの適当に作ったKibuuka religion、かなり使い勝手が良いんです🙆

たまに生意気な生徒が、ニワトリの首根っこを掴んで俺に近づけてきます🐓

「Matster Kibuuka、ニワトリ掴んでみてよ😏怖いの?」
みたいに。

普通に怖いです。

でもそんな時は
「Kibuuka religionではニワトリに触っちゃいけないんだよ。本当は触りたいんだけどね。」って答えてます🐓

頭の回転で勝てると思ってんなよ!って感じ🤷

もちろん、ちゃんと日本の宗教の説明はしますがめんどくなったらこの一連の返しは最高にウケます🕺


みんなも将来、留学したり、外国の人と仲良くなったときにはぜひ🤳


《次の記事》


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?