見出し画像

5.初めてのサポステ

サポステを予約した後、サポステについてたくさんネットで調べた。
悪く書かれている口コミもあった。
「自分にとっては、良かったです」と書いてある記事もいくつかあった。
こればっかりは行ってみないとわからない。相性。

案の定、サポステのあるビルは古い建物だった。
パンフレットの写真で見ていたからがっかりしなかった。

受付で名前を伝える前に
「しょうさん(私の名前)ですか?」と言ってくれて嬉しかった。

面談ルームに入り、サポステの説明を受けた。
ここではどんなことをしているか、というようなこと。
ひととおり説明が終わった後、
「登録でよろしいでしょうか?」と聞かれたので、「はい」と答えた。
登録用紙に自分の連絡先や今までの職務経歴を書いた。

職務経歴はたくさんあるけど、スペースが少なかったので、
直近の仕事で思いつくものだけを書いた。

その後、「通院はしていますか?」という質問。
これは精神疾患があるかの確認だと思う。
「いいえ」と答えたが、実質うつのようなものである…と後から思った。

「不登校・ひきこもりの経験はありますか?」という質問。
「いいえ」と答えたが、実質ひきこもりのようなものである…と後から思った。

用紙を書いていたらすぐに1時間が経っていて、
初回はそれで終了だった。
セミナースケジュールをもらったが、行きたいセミナーがなかった。
職場体験や見学があったらいいのにな~と思っていたのだが。

ただ、適性検査(GATB)が気になったので、予約してみた。

サポートありがとうございます。