見出し画像

noteには、ピュアな人が集まる。

昨日、note勉強会に参加しました。

感想を一言で言うと、ピースオブケイク(会社)って


「ピュアだなー!!!好き!!!」(笑)


画像1


まず、noteを使うひとは、


誰でも【クリエイター】という肩書きがつく。

これが好き。

創作意欲をかきたてます。

ぼくは、文章を書くことが好きなので文章メインです。

ほかの場所だと【ブロガー】です。


ブロガーっていうとなんかこう、うーん、ってなる(笑)


僕はクリエイターとブロガーだったら、
クリエイターが好き。※響きがいい。


noteには、創作に集中するためのあらゆる工夫がしてある。

これはもう、

人々の創造をかきたてるための『希望の場所』
なんじゃないかって思う。


自分の声にならない声を、発信しやすくなる場所。


広告がないのも、会社の想い。
記事へのクリック数で評価されるような仕組みではないから
あおり、や炎上、思ってもいないウケを狙った、本心からの想いではないものを形にしてもしょうがない場所。


だから変なひと?(収入目当てのみとか)が来ないし、別のところに流れるような仕組みになっていると思う。

画像2


ウソでも愚痴でも、悪口でも噂でも、手段は問わず、注目を集めたい、認められたい、アクセスを稼ぎたいひとは、ほかの場所使ってくださいっていうね(笑)


だから、このnoteに集まるようなひとたちって、
ほんと純粋に自分の想いを広げたいひと向け
なんじゃないかなって思ったんです。

そう、毎月開催しているというnote勉強会で。



しょーいち


サポートしていただいたお金で、本を読みます。 https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/GJ7E5BERD0X3?ref_=wl_share