豊田洋平(heyo)

1987年生まれ三重県亀山市出身。公私混同した情報発信を。 2010年:DNPにて新規…

豊田洋平(heyo)

1987年生まれ三重県亀山市出身。公私混同した情報発信を。 2010年:DNPにて新規事業開発 2019年:ソフトバンクにて自動運転の事業開発 2020年〜現在:東急株式会社にてMaaS事業開発、まちづくり。趣味で郊外(多摩田園都市)のリブランディング活動をしています。

最近の記事

東急の通勤支援サービス「DENTO」を立ち上げたけど、これはMaaSじゃないねって話。

 2021年1月13日、東急株式会社からWEBサービス「DENTO(デント)」がリリースされました。私はそのサービス企画・開発のPMを担当させていただきました。本日は、DENTO開発の狙いと背景をかんたんに解説します。 DENTOとは。「通勤に自由を」  まずは簡単にDENTOの解説から。DENTOとは、「多摩田園都市エリア」に特化した通勤支援サービスです。「多摩田園都市エリア」とは、田園都市線沿線、中でもたまプラーザから中央林間に位置する地域を指します。  多摩田園都

    • 詰み

      頭部と腰部がはっきりと残った、立派な亡骸だった。 火葬後の祖父の亡骸を見た親戚一同は、まるで誰かを励ますように健康だった祖父の過去を称えた。祖父は過去の人になったのだと自覚させられたようで聞いていられなかった。 火葬直後の祖父を拝むために群がる親族の様子は、焼き立てのパンに群がる主婦のようだった。小さな祖母の前に立ちはだかる野次馬達に、私は小さな怒りを覚えた。 喪服を纏った祖母の小さく曲がった黒い背中は、誰も寄せ付けない名も無き感情を放っていた。 火葬場ではしゃぐ姪と

    東急の通勤支援サービス「DENTO」を立ち上げたけど、これはMaaSじゃないねって話。