マガジンのカバー画像

【LDL】Partner/パートナー

木下が所長を務める地域を本気で変える人たちが集まる研究所「Locally Driven Labs(以下、LDL)」のパートナー用マガジン。 アソシエイトよりも上のパートナーメン…
情報として学ぶ「狂犬の本音+」コラムだけでなく、月一のゼミ定例などで議論に参加し、自分の推進するプ…
¥12,000 / 月
運営しているクリエイター

#地域

【LDL】入所したらまず読む、LocallyDrivenLabsマニュアル! 2024/1/27updated

LDLは、さまざまなSNS等を活用してやりとりしています。 LINEのオープンチャット、過去動画な…

木下斉
2年前
62

地場のクソジジイ名士が仕切る、ローカル放送局の闇と、地域を変える令和の「ネオ名士…

さて、鹿児島でコミュニティ放送局の従業員8人中5人が退職届を出して騒動になっていますね。…

木下斉
11日前
85

【AIR】ローカル経営者が地元政治に関わるべき理由

うちの都市経営プロフェッショナル・スクールの卒業生たちが苦闘の末に実現した大東市morineki…

800
木下斉
2週間前
112

【AIR】一番の敵は「そこそこ満足」

各地においてより付加価値を引き上げていくことに成功している人たちは、やはりあくなき探求心…

木下斉
3週間前
72

日経新聞に掲載頂いています! テーマは「自前主義と世代交代」

昨日からデジタル版で、本日は紙面で掲載頂いています。 地方創生から10年。やはり伸びた地域…

木下斉
2か月前
87

会社名で仕事するだけではフリーライド

地域においてどんな看板を背負っている人でも、本当に協力を集める人は会社名で仕事をしていな…

木下斉
3か月前
112

【AIR】オンラインの強みを活かしながら、ローカルコミュニティを育てるハイブリッド戦略を採用しよう!

地域における様々なプロジェクトでコミュニティを作り支えてもらう仕組みは、従来から多様にありました。ある意味で地縁的なお祭りもその一種ですし、町内会とかの仕組みもそのようなものです。 その一方で近年では、オンライン分野でのコミュニティ形成も進化をしてきました。特にネットの場合には物理的な範囲を指定する地縁的なものと異なり、全国、世界に散らばる仲間でコミュニティを作るのを前提に作られています。 具体的に言えば、クラウドファンディングなどもありますし、このnoteのメンバーシッ

【AIR】仁義なきトップが地域を潰す〜真なる地域格差はトップの人格格差〜

地方衰退の原因は多数ありますが、マクロ的な地方の不利な状況はさることながら、個別問題とい…

木下斉
4か月前
88

「移動する勇気」〜大黒柱に車をつける、が勝負どころになってきた

イオングループの前身となる岡田屋の家訓で有名なのが「大黒柱に車をつける」という言葉です。…

木下斉
5か月前
128

【AIR】委託どころか、パクって滅ぶ人々が多数いる理由〜本質的な学習投資は学ぶだけ…

先週書いたこちらの記事が非常に多く読まれています。自分で理解もできないようなことを他人に…

木下斉
5か月前
98

都市経営プロフェッショナルスクール・公民連携事業課程第九期・一次募集開始!!!

都市経営プロフェッショナルスクール・公民連携事業課程もいよいよ9期募集が開始されています!…

木下斉
6か月前
69

【AIR】平成の大合併という当座しのぎの終わり〜市川三郷町の財政非常事態宣言が示す…

まぁ定期イベントなんですが、またしても財政緊急事態宣言をしている自治体があるので、このあ…

木下斉
8か月前
64

輸入置換の次に理解すべき「発展段階のスゴロク」

Re:gionRadioがApple Podcastランキングで1位に先日なりまして、地味な輸入置換プロセスについ…

木下斉
10か月前
39

地方における高齢者民主主義は高齢者をも追い詰める理由〜若者が選挙で変えればいい、とかいっていると地域が消滅する構造

先日、私もX(旧・Twitter)で触れたのですが、子育て支援の財源確保の一貫で、80歳への祝い金を廃止しようという案が出たけど、否決され、継続的に支出されるという決断を秋田県仙北市の市議会がしたそうで話題になっています。私のポストも850万インプレッションを超えており、多くの人が注目してる話題だとわかります。 正直170万の予算について子育て支援に当てたからといって、もはやどうにもならない、手遅れだろ、という話なんですけど、それでもなお「方針」というか「優先順位」というも