マガジンのカバー画像

【合本】地域での取り組みで最も大切な心構え

35
配慮に配慮を重ねて損をしたり、お金とかお付き合い重視ではなく時間を軸に物事を考えるためのマガジン。
各種有料コンテンツを束ねてお求めやすい価格で提供するマガジン
¥4,900
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

アドバイスを活かす人、殺す人は何が違うのか

狂犬ゼミナールを今週開催していますが、昨日のゲストは5年ほどの付き合いになる大東市の東さん(組織的には部長)に出てもらいました。公務員としてどう組織内、議会との関係を構築しながら、これまでは異なることに挑戦するのか、という視点での話でした。 ちょいと大切なポイントがあったのでまとめておきます。 ○ アドバイスを求める人は多いが、実行する人は稀有

有料
500

変わる人、変わらない人は何が違うのか。

緊急事態宣言が解除された途端に、「じゃもうリモート終了。会社もどってきて」みたいなこと言われたという投稿をちらほら見たりします。笑 これはコロナショックが単にコロナという新たな感染症対策による「臨時のもの」であると考えていたか、それとも時代によって変わるべきことと向き合ういいチャンスとして考えていたか、で大きく分けるものと思います。 ○ 生き方をわける、2つのパワーバランス

有料
500