マガジンのカバー画像

テキストマガジン「狂犬の本音」

(ご案内)本マガジンはメンバーシップ版「狂犬の本音BASIC」に引っ越しました。以下のURLからメンバーシップ「狂犬の本音」をお申し込みください。「狂犬の本音+」のほうがエリアイ… もっと読む
本マガジン購読ユーザーは、その月分からのテキストコンテンツにアクセスできます。個別にコンテンツ購入… もっと詳しく
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

#まちづくり

まちビジネス「7つのメソッド」徹底解説 その5【金融の2つの効果を活かす、レバレッジ術】

7つのメソッドその3で、事業計画における収支計算で、売上から経費を差し引いて利益を計算してはいけない、ということを解説しました。 これは普通に式の移動で分かる話なのですが、意外と未だに売上ー経費=利益、という構図を固定化してしまっている人が多いんですよね。その際に経費から積み上げていくということで失敗する事業計画になる方が多数いますので、改めてそうならないように気をつけていただければと思います。 その1-3については以下参照くださいませ。 さらに前回の解説でも補助金あり

安全管理に問題のある危険な地方企業の見分け方〜知床観光のリアルと普通が通用しない地方企業〜

今回、知床の観光船事故は、被害者の方々とそのご親族、ご友人にとって大きなショックを与えるだけでなく、多くの国民も観光船が沈没するという映像が日々流れることで、全国各地の観光船事業者が甚大な影響を与えています。せっかくコロナが落ち着いたこのGWに、本当に私も地方でご一緒する観光船事業者さんと話をしても、日々ものすごい投資をしながら安全管理を徹底しているにもかかわらず、お客様たちが大変な心配をされているといいます。 あれだけ沈没船の事故について報道されることによって、不安になる

まちビジネス「7つのメソッド」徹底解説 その3改 【損益計算の基本と原則 -売上から経費を差し引くな、最初に補助金入れるな- 】

かなーり間があきました、本連載。ちょっと気合いれて完結させておきます。というのも普通に初期事業で大切なので。 昨日のセミナーでもプライシングの質問が出ました。プライシングを決めるのは初期の事業計画です。事業計画は静的なものではなく、動的なものでトライしながら修正していくものですが、そもそもたたき台において大切なプロセスについて触れておきたいと思います。 そもそも失敗事業の1番はコストから積算するものですね。お金かけるものをリストアップして予算化しようとするやり方。これは確

有料
880

ケチではまちは変わらない。

どうもまちづくりっていうと、普通にビジネスを普段やってる人すら変なイメージに囚われて変なアプローチをしてドツボにハマってしまうんですよね。 自分の事業でそんなことやります?っなことを指向する。普段役所とかのやり方が変だとか言ってるのに、なぜか自分でやるまちづくりになったら、自分も税金垂れ流し同様に身銭切って赤字作りに行くような話になってないですか、と。 でもって、損はしたくないからケチな話になっていくんですよね。その金額は出せないとか、金が惜しいって話になっていくのです。

適当センセの、適当まちづくり問題

僕は基本的には教育投資を拡大すべきだと思っています。いい先生もたくさん知っているし、今年からAIAとしてはいくつか大学との共同研究PJ系を強化していこうと思っています。個人としても学びと研究の時間を多くとろうと思っています。 とはいえとんでもない、お前何なんだよ、という不勉強な先生もいるのです。

【サウナまちづくり】鶴岡・スイデンテラス、米子・GOOD BLESS GARDEN、大磯・プリンスTHERMAL SPA S.WAVE訪問記。訪問して感じるサウナ後の「食」の大切さ。

明日変わらず、サウナまちづくりの視点でのサウナ観光開発などの近況把握と共に、その他仕事と併せて各地におけるサウナも回っています。 11月、12月で回った中で3つの施設について取り上げて解説したいと思います。山形はヤマガタデザインの近況調査と共にスイデンテラスにあるサウナを訪問。米子は地元ケーブルテレビの新春鼎談企画で訪問した際に、高島屋別館のリノベーション開発で誕生していたサウナに訪問。さらに先日は首都圏で気になりながらもなかなか訪問できていなかった大磯プリンスに行ってきま

有料
700

2022年初の狂犬ツアーは「秋田」開催【特別クーポンコード付き】

さて、行くいくといっていて全く最近行けていなかった秋田なのですが、1月という強烈な季節に狂犬ツアーを開催することになりました。笑 ぜひこの季節にこそ、秋田の良さも悪さもwわかると思いますので、皆様で秋田に集まりましょう!!! 実は、秋田は今とても熱いプロジェクトがいくつも動いています。それを見に行きながらいくのが数年前から話をしていて、あれこれ行けていないままコロナがきて、、、ようやく今回訪問することになったのであります。 ○ 衰退を続ける秋田市中心部秋田といえば、市内の

+13

上天草2021/9/20三連休の様子

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

【まちづくり幻想】動画解説・失敗原因に潜む「成功要員と時代認識」の齟齬

久々のYoutubeチャンネル更新。 まちづくり幻想が150amazomレビュー超になり、翻訳も決定したりとか変動も合ったので改めて、失敗の原因としての思い込みの前提、時代背景への理解問題について整理して配信しました。 みなさんの周りでも、昭和脳を引きずった意思決定はありませんか? Youtubeチャンネル登録もぜひ。月に一度配信するちきりんさんとの対談など含めて、期間限定で非公開にするコンテンツなどもありますので、登録しておいていただけると良いかなと思います。 また

まち事業「7つのメソッド」徹底解説 その4【収入も支出も「属性」で分けて考えよう】

7つのメソッドシリーズですが、前回は売上ー利益=経費というお話を整理しました。経費から物事考えずに、売上を設定して、利益を計画し、そこの差額で経費をコントロールするという考え方でいかないと駄目ですよ、というところでした。 さて今回は、事業計画の中で収入と支出両面の「固定」と「変動」という属性に注目しておかないと駄目よ、というお話です。普通に売上、費用みたいな感じで計上しているだけだと、実際はその収入が固定性が高いのか、変動性が高いのかがよく分からず、さらに費用も収入に応じて

有料
800

「目的地になるレストラン」が地域を変える〜視座が明らかに変化してきているシェフたちの世界観/北陸で昨年から動き出している変化

地域活性化をしたいといえば、なんとなく行政の仕事っぽいし県庁、市役所に勤めてみようか、とか、はたまたゼネコンとか大手不動産会社で開発系にいってみようか、とかが従来の定番だったように思います。しかしながら、最近はそれもなんとなく変化してきているように思います。 というのも、全国各地にわざわざ高い交通費かけていってもいいと思えるような「目的地になるレストラン」が、続々と登場しているからです。さらにそれらは中堅若手世代が多く、その人達は「単に儲かる店をやるため」というよりは「自分

有料
800

成長する大分サウナ集積調査〜山の上のリビルディングサウナ、長湯のサウナ、全国発の鍾乳洞の水に入れるサウナ、そして残念な都市部サウナ〜

さて大分にきています。が、今回の滞在は竹田をベースにして豊後大野の多数集積を始めているサウナ群や長湯などでいくつもサウナに入りながら、最後大分駅前のてんくうに久々に宿泊してきました。 2泊3日でかなりホッピングして、合計すればもはや15回セット以上やったのでなかなか程よい疲労感がありました。が、大分は「いいサウナ研究所」というチームもできていて、一気にローカルゾーンでの集積が高まっているところでもあります。今回はこのいいサウナ研究所の皆さんとも色々と交流させて頂きました。感

有料
800

最低限必要なまちづくりとお金の話

事業継続性という話は常に出るところですが、そのためには最低限のお金に対する知識というものが大切と思っています。 先日も龍野での狂犬ツアーの質疑で学生さんが、「まちづくりとかに関わって取り組む中で、利回りなど本日出た話とかがちゃんと理解できないことがたくさんあった。基本的な事業におけるお金の流れを理解するためにはどうしたらよいか」といったような質問をしてくれたりしました。 確かに普通都市計画とか、地域社会論とか、建築とか、まちづくりに関わることが多い分野でも「経営」や「金融

12月5日開催狂犬ツアー@龍野「伝統的建造物群の民間主導型エリアマネジメントとして日本有数の取り組み」をぜひ現地orオンラインで!(事前学習資料付き)

さて12月5日に狂犬ツアー@龍野を予定しています。現地での参加と共に、オンラインでの配信も行いますので、ぜひご参加ください。 (追記)無事開催いたしまして、当日の模様は以下から追っかけ学習可能になっています。ぜひ龍野のまちの疑似体験しながら、着実な地域事業の積み上げについて学んでいただければ幸いです。 龍野ってどこよ、という方はこちらを。 私も今回始めて行くので、先日事前にオンラインで打ち合わせも行って、取り組みの状況などをお聞きしていました。かなり盛り上がって、具体的

有料
500