マガジンのカバー画像

テキストマガジン「狂犬の本音」

(ご案内)本マガジンはメンバーシップ版「狂犬の本音BASIC」に引っ越しました。以下のURLからメンバーシップ「狂犬の本音」をお申し込みください。「狂犬の本音+」のほうがエリアイ… もっと読む
本マガジン購読ユーザーは、その月分からのテキストコンテンツにアクセスできます。個別にコンテンツ購入… もっと詳しく
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

【稼ぐまちのラジオ】破産・事業再生について弁護士・多田創一さん対談前篇_20200331

メンバーシップに加入すると全編(48:46)を視聴することができます。

有料
500
lock

鉄則7「稼ぎを流出させるな」/稼ぐまちが地方を変える 10の鉄則

この動画はメンバーシップに加入すると視聴できます

見積もりをとって事業を諦めないために必要なこと。

函館で新たな事業に挑戦しようとされている方とお話をしていて、あーそうか、見積もりとって事業を諦める方って結構いるのだな、と改めて思いましたので、コラムでまとめたいと思います。事業計画は見積もりとって諦める必要なんて全くありません。

有料
500
lock

鉄則6「利益率にとことんこだわれ」/稼ぐまちが地方を変える 10の鉄則

この動画はメンバーシップに加入すると視聴できます

ふるさと納税、次に問われるのは「グッド・インベストメント」

ふるさと納税も拡大の後に、一定の安定期と申しましょうか、制度的な旨味が無秩序に拡大するという時期は超えて落ち着いた状況になっていますね。ガバメント・クラウドファンディングなどについても取り組みなどは、こども食堂、殺処分ゼロなどの政策では見られたりしているものの、まだそこまで大きなウネリにはなっていません。 ふるさと納税が税制制度としては問題が多いのは私が指摘した通りですが、マスコミにもコメントしているのですが唯一よかったのは地方分権の可能性が明らかになったということです。つ

有料
500
lock

その5「先回り営業で確実に回収」/稼ぐまちが地方を変える 10の鉄則

この動画はメンバーシップに加入すると視聴できます

lock

その4「全員の合意は必要ない」/稼ぐまちが地方を変える 10の鉄則

この動画はメンバーシップに加入すると視聴できます

豊橋市中心市街地を1時間歩きながら、中心部の良い点悪い点などについての解説動画。

さて、先日豊橋市に行ってきました。もう随分前から依頼を受けていたもので、新型コロナ問題で中止かなとおもっていた勉強会でしたが、「オンラインでやったら?」といったら、快くセンター長さんたちが準備もして頂きまして、開催となりました。 当日は会場は7名ほど限定でやっていたのですが、市長さんまで会場に来てくださり、最初から最後まで聞かれて、質疑応答まで参加されて帰られたのが印象的です。 さて、その前に市街地を回ってみようということで1時間ほどまち歩きをしました。久々にosmopo

有料
500

私の本をベースに、エリアリノベーションの体験をまとめてくれるそう。

糀屋さんが自身のエリアリノベーションの体験記を、稼ぐまちが地方を変えるを題材にしながら書いてくださるそうな。なんとありがたい。 実際に自分なりの体験や知識から紐解いてまとめている10の鉄則は、今丁度はじめたyoutubeの狂犬チャンネルで解説を連続アップしているところなのでご覧ください。ま、本も新書なので読んでいない人はサクッと読めるから呼んでね。もうamazon読み放題サービスの対象にもなっています。 ただこのようなポイントを別の人の体験をもとに連載でまとめてもらうこと

【稼ぐまちのラジオ】テレビ会議に驚く地方に驚く_20200323

メンバーシップに加入すると全編(11:47)を視聴することができます。

有料
300

物事を伝わらない時にするべき、一つの工夫。

「なかなか私の意見が伝わらない」 といって、悩み続けている方が未だに多くいます。地域分野では利害関係者でもない人まで口をだしてくることも多く、本当に何をやっても批判だらけ。だけど、そのような批判に右往左往するとますます物事は伝わらなくなってしまうのです。 以前に以下の配慮に配慮を重ねて損する方、というお話をしたことがあります。書いている文章が全く伝わらない、スピーチをしても全く誰も動いてくれない。そういうこと多々ありますよね。 物事がそもそも分かりにくい人は沢山います。

有料
500
lock

稼ぐまちが地方を変える 10の鉄則 その2「補助金を当てにするな」

この動画はメンバーシップに加入すると視聴できます

今すぐ外注をやめて、教育投資に切り替えるべき理由。

地域分野において様々な事業に取り組むときに、何でもかんでも外注する傾向がますます強くなっています。内製化することなく、外注する。そのほうが手が抜ける、楽できる、というのも組織人にはよく言われるのですが、それでは結局のところ考える力はいつまでも養われず、その地域、そのプロジェクトに必要な独自の答えを導き出すことはできません。 すぐに他人に「答え」を求めることによって、結局失敗するのは、何を言われているかも分からず、検品もできないのでいい加減な事業計画をそのまま実行して地域で大

有料
500

youtubeスタート。第一弾は稼ぐまちが地方を変える徹底解説。

まずは放置していた狂犬チャンネルをゆうやく始動させました。 動画編集もオンラインでできるサービスが充実していてほんとやりやすい時代になりました。そりゃyoutuberみたいな方はバンバン出てくるはずですね。ほんと。 ま、私は少しばかり真面目だけど熱を帯びた学びの場を目指して、まずは稼ぐまちが地方を変える、10の鉄則を徹底解説する連続動画を配信します。その1から解説していきます。 ということで、チャンネル登録してガリガリ学びを得ていっていただければ幸いです。