見出し画像

Gen-2で娘をトラウマにさせてしまった件【勉強不足】

人ってちょっとできるようになると調子に乗ってしまいますよね。私もそんな一人で、前回の動画化がうまくいったものだから、調子に乗って娘にお願いを聞いてみました。


娘が生成してほしいもの

前回の動画化がうまくいって大きくなっていた私はこう言いました。

「パパはね、なんでもキミのほしいものをつくれるんだぞ、言ってごらん」
「え!じゃあ虹色の髪をして、虹色のドレスをきたラプンツェルのようなお姫様をつくってほしい!」

娘は目をキラキラ輝かせて答えました。娘よ、そんなのお手のものだ。

娘に魔法を見せてみた 【Midjourney】

日本語のプロンプトをDeepLで英訳にしてMidjourneyに入力・・

Niji Modelで生成

はい、あっという間に完成。「わ〜かわいいー!!ラプンツェルではないけど・・」娘が目をキラキラさせていたことは言うまでもありません。
「右上がいい!」「まかせて」

虹色の髪&ドレスのお姫様

「じゃあこれを動かしてみせるよ」悲劇の始まりはここからでした・・。

悲劇の始まりへ 【Gen-2】

Midjourneyで生成した画像を動画に。しかし私はまだGen-2を触ったことほぼがなく、ブログやXなどで見ただけだったので「簡単にできるんだろう」くらいのことしか思っていませんでした。

(画像をアップして、ちょちょいの・・そういやMotion Brushってのが流行ってるみたいだな。やってみるか)

右下に風がなびいてくれたらいいな

ついでに「smile and smile」なんてテキストもプロンプトに入れて・・・
まさかこれが伏線のように悲劇を助長するなんて。

生成されたものは・・・

数分後、ドヤ顔で娘に見せたものはトラウマ級の動画でした。
「ぎゃー!!」
娘が叫び、妻も次女も駆け寄って・・一家は騒然。

父の面目は丸潰れでした。その動画がこちら。

髪の毛と服はズレていくし、極め付けはテキストプロンプト「smile and smile」で、かわいい女の子が急に実写に・・・悪い意味で効いてますね。笑

何がどうなって、こうなったのか。見当もついていません。

勉強不足

ちょっと私には早すぎたようです。Motion Brushの使い方も全く知らないまま適当にやったのが失敗。出直しです。トライアンドエラーでコツコツと学んでいくようにしたいと思います。

CreativeEdgeさんにたどり着くことは永遠になさそう・・・泣


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?