見出し画像

第103話 人間関係

今日は、人間関係の話です。

生きていると、毎日、色々ある。

楽しいことや、辛いこと、怒ること、悲しむこと、要因は、人間関係であることが多い。

会社の組織に属して、営業職についている私は、取引先との人間関係の問題に直面することも多い。

今日は、長い付き合いのある取引先で起きた人間関係の問題で、長い時間を費やすことになった。

仕事が絡むと、損得感情も絡んできて、人間関係もこじれることが多い。

関係のない自分まで、まるで裏切り者のように、意見されることがある。

仲間だと思っていた人が、実は影では違う人間性の人だったり、敵だと思っていた人が実は味方だったり。

正直、人間関係の問題の対応は、心身ともに、めちゃめちゃ疲れる。

学生時代のように、柔道の技で、相手をぶん投げて、すっきり解決できればいいが、なかなかそうもいかない。

今日は、海外にいる人も交え、その人間関係の調整に奔走していた。

クソー、なんで俺がこんな役回りに。

と思いながら、なるべく気長に、話をなるべく聞く役に徹した。

くすぶりながらも、なんとか調整できたというか、落ち着いた。

こういう時、人の人間性や普段見せない素の部分が見えるので、よく観察するようにしている。

逆に自分もよく見られていることを意識して、動くようにもしている。

会社員の仕事だけでなく、個人でも、海外の人脈で仕事ができたらいいなと、ぼんやり思っている。

そうした時に、この経験を役立てるよう、よく覚えておきたい。

たまたま、こんな言葉をみつけた。

『何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く。』

よっしゃ、明日も頑張ろうー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?