見出し画像

第249話 家族会議

今日は、娘の入学式。

天気も良すぎて、暑かった。

でも、晴れてよかった。

無事、入学金も支払ったので、晴れて娘は高校生。

制服着ると、少し感動。

入学式に参加できないので、送迎して、時間つぶし。

コナズ珈琲で、パンケーキではなくて、ハンバーガー。

一人の幸せ。美味しかった。

さらにみんなで、昼食も食べて、帰って昼寝。

それまでは最高にいい日だった。

でも、夕方から仕事でいくつか問題発生。

バタバタして対応。

昼から仕事行った方がよかったかも(泣)

夜落ち着いた頃、奥さんから、家族会議の招集。

娘も高校生になり、家庭のルール改定があった。

生活リズムも変わるので、色々話し合った。

本当に、細かなこと。

家事の分担や、お弁当のこと、本当に、日々の生活のこと、それぞれの意見も含め、色々決めた。

変更も色々あった。

こういう話し合いは、我が家では結構大事。

話し合ったおかげて、喧嘩することもなく、スムーズに生活できる。

問題が起きても、対処しやすい。

さすが奥さん。

話しをすぐに脱線させる私も、うまくリードされて、会議は進められる。

みんな納得して、ルールは作られる。

私はすぐに忘れるので、記事録は冷蔵庫にはられた。

また不便が出たら、そのたびに、変更されていく。

娘も、少しずつ自立してもらおうと思う。

本当は、父親の私が、子離れしなくてはいけない時期だ。

会議しながら、そう思った。

とりあえず明日からは新しいルールのもと、新生活。

ぼちぼち、頑張ろーと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?