マガジンのカバー画像

DIGDAGMUSIC+

7
音楽掘削作業と雑感のメモ byわし
運営しているクリエイター

2014年8月の記事一覧

【DIGDAGMUSIC+】音楽掘削作業と雑感 (3)Edelweiss - Bring Me Edelweiss

 映画『サウンド・オブ・ミュージック』を何度か鑑賞しているが、先日、トラップ大佐が祖国オーストリアへの愛を込め『エーデルワイス』を歌うシーンを観ていて、ふと思い出したのだ。

 諸君。我々は1980年代のこの妙なヒット曲のことをどうやらすっかり忘れてはいまいか。

 ABBAのSOSとIndeepのLast Night a DJ Saved My Lifeのメロディーにヨーデルなどを加えてリミック

もっとみる

【DIGDAGMUSIC+】音楽掘削作業と雑感 (2)Magic System - Magic In The Air

 フランスの音楽シーンを掘削していると、日本ではあまり耳にしないアフリカンなジャンルやミュージシャンに出くわす。かつてのフランスがアフリカ大陸で植民地化を進めた遺産みたいなものだろう。

 その一つがZouglou(ズーグルー)と呼ばれる、zouk・Ragga・Socaなど様々な要素を取り入れたダンスミュージック。1990年代半ばコートジボワールのアビジャン大学の学生らが始めたと言われている。

もっとみる

【DIGDAGMUSIC+】音楽掘削作業と雑感 (1)Eddy Miath-Tonbé Damou

 カリブ海に浮かぶアンティル諸島出身のズーク歌手Eddy Miath。おそらく日本での知名度は限りなくゼロに近い。

 ズーク誕生の地であるアンティル諸島はフランス領だが、もしかしたらフランス語圏でも知名度がないのかもしれない。だってフランス語で検索してもあまり情報がないんだもの。 

 Rythmo Discというレーベルから1988年にリリースされたアナログ盤のタイトルチューン『Tonbé d

もっとみる