読了「近江商人の哲学 『たねや』に学ぶ商いの基本」

(山本昌仁・著。講談社現代新書)
2021/5/8(土)午後読了。いつでも書店の電子書籍にて。

とても良い本だった。
たねやの社長が著者。たねやは私の人生にはあまり馴染みがないけれど、
本書自体はビジネスの信条や絶え間ない工夫がこれでもかと詰め込まれていて、
それでいて丁寧で平易な文体なのですらすらと読み進められる。
今すぐたねやのお菓子を食べたくなるくらい、魅力的な社長であり会社と感じました。
たくさん勉強になりました。

※ちなみに最近いつでも書店を多めに読んでいるのは、どうやらいつでも書店のアプリは端末間の同期機能が無いようで、仕方なく一番使用頻度の高いiPhoneで読んでいるので最近そうということで。
なんで使い続けてるかといえば、エポスカードの関連でzittoというのが月500円で800円分買えるので、実質約37%オフはでかいので。(でも在庫はダメダメ。ひどい。電子書籍なのに。)
私が一番好きな電子書籍サプライヤーはダントツでhontoです。在庫・品揃え多いし、割引クーポン頻繁で割引率高い(20%はザラ)し、アプリはたぶん一番機能高い。

https://www.amazon.co.jp/dp/4065129036/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_BVN9VXJZ5K78QT43NKVH

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?