見出し画像

エアコンについて、私なりの意見

あ、あ、暑いーーー!

本格的に夏ですね。
こんなに暑いと、もうエアコンなしの生活なんて考えられない。

仕事から帰ってきてまずすること、エアコンをつける事。
起きてまずすること、エアコンをつける事。

エアコンがなきゃ、こんな暑い日本の夏なんて乗り越えられない。

でも今年は、エアコンの売り上げが落ちているそうですよ。
みんなコロナで自粛期間だった時に家の中を快適にしようとエアコンを買い替える人が多かったようで、今年はあんまり買ってないみたい。
エアコンなんて、毎年買い替えるものじゃないしね。

そういう翔英の家のエアコンは、部屋を借りた時からついていた備え付けの物です。
シャープ製のノーマルなエアコン。

翔英はエアコン洗浄を仕事としてやっていた期間があるから、どうしてもエアコンに目が行ってしまう。

今、エアコンってすごく進歩しているよね。
色々な機能がついているエアコンの事を、エアコン洗浄をやっていた時は「ロボ付き」と呼んでいたんだけど、正直、ロボ付きの中で一番いらないと思っている機能、お掃除付きエアコン。

多分、ロボ付きの中でも有名な機能だから、知っている人は多いと思う。
じゃあなぜ翔英がこのお掃除機能付きがいらないと思っているのか。
それは、埃などが集まる場所が違うだけで、結局、掃除はしなくちゃいけないから。

ノーマルなエアコンも、ご存じの通り、定期的にフィルターを掃除してあげないと、フィルターに汚れが溜まる。
じゃあお掃除機能がついているのはどうなっているかというと、フィルター掃除をやってはくれるけれど、その自動で掃除された時に出てきた埃は結局人が捨ててあげなくちゃいけない。
エアコン清掃をしていた時に色々なエアコンを見てきたけれど、結局、お掃除機能付きにしても、そこのゴミを捨ててないからエアコンがすごく汚れているのを何度も見てきた。

それに何より、ロボ付きのエアコンは、清掃がすごく大変で複雑なんです。
ロボを一度解体してから洗浄しないといけないから、清掃スタッフ側からしても、神経使うし時間がかかる。そして、水でぬらせない所があるから、ノーマルエアコンよりも汚れが取れにくい。
お客様からしても、時間はかかるし、お金もノーマルエアコンの倍かかります。

なのでエアコン洗浄をしていた人間の意見からすると、絶対ノーマルエアコンがおすすめ。(※あくまで個人の意見です)

ただし、今、本当に色んな機能がついているエアコンが増えているから、お掃除機能以外で良い機能があれば検討してもいいかなとは思う。

もう日常生活に欠かせなくなってきたエアコン。
ご購入の際はよくご検討下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?