見出し画像

QuizKnockコラボカフェレポート

以前もご紹介したけれど、最近、クイズノックにハマっています。

そのクイズノックがコラボカフェをするという事で、予約を慎吾に取ってもらって一緒にいってきました!

初めてのコラボカフェだー!
と思ったけれど、一度らんま1/2のコラボカフェに行ったことがある事を思い出す。
確か、関西に引っ越してきて、とりあえず楽しそうな場所に手当たり次第行こうと行った中の一つだったような気がする。

そう考えると、自分が心底行きたくて行ったコラボカフェは初めてだから、これは実質初のコラボカフェと言ってもいいのではないだろうか?

別に初でも初じゃなくてもどちらでもいいような気はするけれど、そこにこだわりたいのはやっぱり、好きなものに対する特別感を自分の中でさえ与えたいだけなのかもしれない。

なにはともあれ、初(笑)のコラボカフェに行ってきました。

コラボカフェの仕組みがわからず、とりあえず店員さんの説明を大人しく聞く。

店内に入る前にメニューを書く場所があるので、そこで紙にオーダーを書いて店員さんに渡して、時間になったら店内に入れるという流れのようで、早速私と慎吾はあーでもないこーでもないと言いながら、オーダーを決める。
私たちが決めたメニューは、
・ふくらPでもギリ食べられるロコモコ✖️2
・ドリンク:炭酸飲料➕レモンゼリー河村さん
・ドリンク:炭酸飲料➕六色ゼリー東言さん
・Toms Schwarzwälder Kirschtorte

でした。

この注文を繰り返される時、
「ロコモコ2つですねー」と言われるのに対して、ドリンクは「河村さんと東言さん一つづつですねー」と、個人名で繰り返されるのが面白かった。
それからデザート。とむさん、お客も読めないけど店員さんも読めないから。笑
店員さんが「デザートです」って出してきた時は心の中で「そうですよね、読めませんよね。なんかすみません」という気持ちになりました。
ロコモコも、ドリンクも、デザートもとても美味しかったけれど、ロコモコに関しては、ふくらPには申し訳ないと思いつつ、私はグリーンピースが食べれないので慎吾のお皿に全部グリーンピースを移しました。

ロコモコを食べているとドリンクが無くなったのでデザートを食べる時に鶴崎さんとこーちゃんのドリンクを追加。

お腹と口の中は幸せで満たされました。

店内では、みんなのポスターとサインが飾られていて、有り難く写真を撮らせてもらった。
私的には河村さんのサインの内容が1番心に来たかな。
内容をここに書くのはマナー違反だろうから書かないけれど、気になる人はぜひ行って見てほしい。
それから、コラボカフェ限定の動画が流れてるんだけど、すごく面白かった!
もし許されるならYouTubeでも流して欲しい!
行った人だけの特別だと言われるとそれはそれで嬉しいけれど、みんなにも見て欲しい可愛さと面白さだった。

コラボカフェ、なんだか、いつもよりもクイズノックを身近に感じられてとても良かったです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?