見出し画像

社員として働くメリットやフルリモートでの生活とは?|船曵崇也氏インタビュー 前半

フルリモートで合同会社コベリンでエンジニアとして働かれている船曵崇也さんとコデアル株式会社CEO愛宕翔太の対談インタビュー

前半では、社員として働くことでのメリットやその働き方を選んだ理由、船曵さんの考えるワークライフバランス論などを語っていただきました!

<船曵崇也さんプロフィール>
2013年 電気通信大学卒業、1社目の会社に入社
モバイルアプリエンジニアとしてiOSとAndroidアプリの開発を行う。

2015年 合同会社コベリン入社
モバイルアプリエンジニアとしてAndroid向けTwitterクライアントアプリの開発を行う。
受託案件として大手SNS関連企業内ベンチャーのサービス開発に携わる。

2017年 オフィスのあった東京から大阪へ移住
それに伴って、仕事が完全にリモートになる。
自社サービスとしてオンライン会議の効率化をするためのWEBサービスを開発
受託案件として、HoloLensで自動車のブレーキアシスト機能を視覚的に体験するためのデモアプリを開発

2020年 大阪から山梨へ移住

2021年〜現在 子どもを自動車から降ろし忘れてしまう事故を防ぐ方法は無いかを考えて、様々な活動を行っている。

船曵さんが現在行っている、子どもを自動車から降ろし忘れてしまう事故を防ぐ活動についての詳しい記事はこちら

@shotaatago プロフィール

即戦力エンジニアのあなたに、複業案件のスカウトが届くハイクラス複業案件サイト「コデアル」を運営中。コデアル株式会社社長。中卒の父に感謝してます。 東大発ベンチャーで働きつつ、学費を稼ぎながら、東大卒→ヒモ→24歳でコデアル社創業→事業売却→上場企業クラウドワークスへM&Aにてグループ入り。

今回の記事の動画はこちら

船曵さんの経歴について

船曵経歴


愛宕)船曵さんは社会人として新卒で就職して、今は、さらに違う会社にいて現在は山梨にお住まいなんですよね?

船曵)はい、こちら今山梨県の標高300Mぐらいのところです。

愛宕)最近はどのように働いていて、どのような生活をしているのかなっていう話から、話が盛り上がって今日はご出演頂いているわけなんですけども、船曵さんに軽く自己紹介をしていただきたいのですが、よろしいでしょうか?

船曵)大学卒業してからのキャリアで言うと、現在の会社が2社目になります。大学を卒業するというときに、単位が一つ足りなかったので卒業に失敗しまして、入る予定だった会社に入れなかった、というところからスタートです。

その入る予定だった会社には、後期の授業のタイミングの頃にはインターンという形で既に一旦入って業務体験という名の実務をもう行ってました。

年が明けてから、正社員として入社しました。そこまではインターンという名の実務担当者だったんですけども、それを継承するような形で正社員という名の実務担当者に変わったという感じでしたね。

2年間ほどそこの会社では仕事をしました。

愛宕)その会社は、基本的に受託開発をメインにしていた会社なんでしょうか?

船曵)受託と自社サービスの両方を当時はやっていました。

愛宕)何人ぐらいの規模感の会社だったんですか?

船曵)会社の規模感としては200人ぐらいのいわゆる中小企業という規模感でしたね。

愛宕)2社目はどういう会社に行かれたんでしょうか?

船曵)2社目が今勤めてる合同会社コベリンという会社になります。ある日会社が終わって、「疲れた」というようなことを呟いたら、twitterのフォロワーだった今の役員の方から「ウチで会社のメンバー募集してるから話聞きに来ませんか?」という感じで声をかけて頂いたんです。

もちろん、twitter上だけでの知り合いというわけではなくて、当時自分が主催していた勉強会などにも来てくれる人で、顔は知ってる仲だったんですけれども。

その誘いに応じて入社を決めました。

愛宕)コベリンに入社した時はまだお住まいは東京だったんでしょうか?

船曵)そうですね。しかし、転職と同じタイミングでコベリンのオフィスのある埼玉県に自分も移住しました。

愛宕)大学を卒業されて2年間ほど別の会社で働かれていて、その後現在のコベリンという会社では現在もう5年目になるのでしょうか?

船曵)そうです、今5年目ですね。

愛宕)そうすると、インターンの時期なども含めると8年ほど職業エンジニアをやられていることになりますね。

船曵)そうですね

愛宕)最近フリーランスや副業のような形態で働く方も比較的増えていたりとか、社員でも他の会社に転職するという動きも盛り上がっている中で、8年間で勤めたのは2社で、しかも2社とも基本的には社員という形態で働いて来た、という点がとてもユニークだなと思いました。

フリーランスになる理由がない?社員で働く強みとは?

社員の強み

愛宕)船曵さんって「フリーランスをしよう」とか「ちょっと副業やってみようかな」と思ったことはなかったんですか?

船曵)なかったですね。唯一例外だったのが、子供が出来てからになるんですけれども、保育園の送り迎えなどと当時やってた案件などで、非常に忙しい時があったんです。その時は、案件を私個人が引き受けて、夜に仕事をやるというスタイルにしたいなと思ったんです。

そのことを会社に話したところ、法律上深夜の10時から朝の5時の間に働くと深夜割増料金が発生するので、その時間帯で仕事をするのは避けてほしいけれども、それ以外の時間であればいつ働いてもいい、という制度を導入することになったんです。

その制度を使って、子供が保育園に行く前の時間や保育園が終わって子供の寝かしつけなどをやった後の時間で仕事をやったところ、しっかりと稼働時間の確保ができて、案件も終わらせることが可能だったので、特にフリーランスという形態で仕事をやる必要はないと感じました。

愛宕)今のお話を聞いていても、深夜の10時から朝の5時以外ならいつでも働いて大丈夫という制度であったり、その辺りの調整がきいたから正社員という形で働いてたと思うんですけど、働き方の自由度を上げるための一つの手段としては、業務委託とかフリーランスという形もあるのかな思いましたね。

船曵)そうですね。

愛宕)冒頭でもお話しましたけど、船曵さんは現在、山梨にいるんですよね?

船曵)はいそうです

愛宕)ということは、現在の仕事はリモートワークになるんでしょうか?

船曵)全てリモートワークですね。三年か四年ほど完全にリモートワークで
今の仕事をしています。

コべリンという会社は、私も含めて5人だけという規模なので、そのメンバーが働きやすいようにしていくとなった時に、フリーランスなどになって自由度を上げるよりも、社員のままで働きやすい環境を作る方向でやって行った方がいいんですね。

例えば、社員ならば雇用保険が受けられる点もそうです。また先ほど子供の話も出ましたけど、私は育児休業の取得もしっかり出来たので、私の場合は社員としてやった方がメリット多くあったと思ってます。

愛宕)そうですね。私も小さい子供がいるんですけれども、そういった部分に関しては非常にメリットが大きいと思います。これに関連して、さらにどういう手当を受け取っていたなどの話があったら教えていただきたいです。

船曵)育児休暇が取得できたというお話をしましたが、育児休業中も育児休業給付金という国から支払われる給付金などはしっかり受け取れるように手続きしていました。

また、男性で育児休業を一定期間取得すると、国と東京都から補助金がもらえるという制度もあったので、そういったものも受け取っていました。

愛宕)そういった部分を会社が支援してくれているのも素晴らしいですよね。だからこそ正社員という働き方のいいところを享受しながら、現在のような働き方ができているのがすごく素敵だと思います。

フルリモートワークだからこそできる?山梨での悠々自適の生活について

フルリモート

愛宕)先ほど、フルリモートで山梨で働かれているという話が出たんですが、奥様も働かれてるんでしょうか?

船曵)そうですね、妻も妻で完全にリモートで仕事しています。

愛宕)共働きで夫婦ともにフルリモートワークという感じなんですね。『働くをもっと自由に』という感じで非常に自由な働き方をされてていいですね。

普段仕事以外の時間ではどういったことをされるんですか?

船曵)山梨に移住した一番のモチベーションが、登山やキャンプといったアウトドアをやりたい、だったのでそういったことをしてますね。車で30〜40分走ればいろんな山があるので、好きなところに登れるんです。

県外の人とかも大勢来る山ももちろんありますけど、そうじゃないマイナーな地元の人しか登らないような山もあるので、そういう山もいいですよね。

愛宕)昔から山登りやキャンプが趣味だったんでしょうか?

船曵)山登りの趣味は、実は妻の影響です。妻が元々山とかが大好きで、
妻の前の会社の上司の人も山登りが好きだったんですけど、私も一度連れて行ってもらったら、そのまま自分もはまっちゃいました。

愛宕)いいですねー、素敵な趣味ですよね。現在の山梨という場所だからこそできることでもありますし。

奥様か船曵さんのどちらの実家が山梨にあって、そこに移住を決めたとかそういう感じなんでしょうか?

船曵)いえ、そういうのは全くないです。私も妻もどっちも完全にリモートのみで仕事をしているので、どこにでも住もうと思えば住めるんです。そうなった時に、自分達の趣味をやりつつ、子供を育てるのに環境がいい場所はどこか考えた上で決めたという感じですね。

愛宕)ちなみに下見とかはしたんでしょうか?

船曵)山梨の北のほうに、韮崎市というところがあるんですけれども、そこがお試し移住住居っていうのを提供してくれていて、1泊何百円とかでマンションの一室を貸してくださるんです。そこに1週間ほど住んでみて決めましたね。

愛宕)今住んでるところの家賃はおいくらぐらいなんですか?

船曵)3LDKで六万円ぐらいです。

愛宕)東京でその間取りだったら、その価格はまずありえないですよね。
生活コストもある程度抑えつつ、自分たちの好きな趣味もできてるという形なので、本当に良い環境だなと話を聞いていて思います。

船曵さんの考えるワークライフバランスとは?現在のスタイルになった理由

ワークライフ


愛宕)ここまで話を伺っていると、趣味を大事にされてたり、育児休業も取られていたり、仕事だけじゃなく生活という部分をすごい大事にされてるなと思うんですよね。

そういったスタイルになった自分なりの思いとか考えなどはあるんでしょうか?

船曵)そうですね。最初に入った会社が、忙しい時期には徹夜で仕事とかもありましたし、そういったことを続けてると確実に体を壊すだろうという実感が自分の中であったので、もうそういう働き方はしたくないというのが一つの理由です。

また、育休の話も出ましたけど、私が子供ができる前に色々調べた結果、育児を妻だけに任せた場合に負担が大きすぎるという事実をいっぱい入手したんです。なので、知り合いの先輩エンジニアの方で、子供がいらっしゃる方とかに、どういう制度があるといいかを聞いたりして、今の自分の会社の制度に導入したりしていきました。

自分の実体験と自分が調査したことから、現在のこのスタイルのように生活に重心を置くことにしてますね。

ライフワークバランスって言いますけど、バランスじゃなくてライフとワークは一体ですから。

あくまでライフの中にワークがあるというのが私の考えです。

愛宕)おー、いい言葉ですね



サポート頂いたお金は、Youtube/記事の発信など、日米を横断した情報発信のために使わせていただきます。