外部講師の講義

日付:2022.0615 利用者1
1,就労移行訓練について(今までの認識)

今日は、外部講師としてあそなびの社員さんの講義でした。株式会社アソビゴエには6つの事業があり、その1つである訪問介護事業を携わっている社員さんのお話でした。

2,講義について(今日の気づき、変化)

そのあそなびの社員さんが、就活をしている私たちに向けて、その社員さんの経歴を聞きました。まず、保育士を目指していた頃の話で、高校の時にトライやるウィークの時、保育園で体験したのですが向いていないと気づきあきらめ、介護の専門学校を卒業した後、実習で行った施設で声を掛けられ就職したことを聞きました。その社員さんがすごく気に入れるような人柄で面接を受けずに就職したそうですごく印象深かったんだなーと思いました。アソビゴエのあそなびでは、訪問介護でお風呂の介助で前の職場では、施設で誰かがいるので助け合いながら働けていたのに、訪問や移動支援など1人でこなさないといけなことに気づかされたということで、すごく困惑されたんだなーと思いました。

3,今後について(明日からの学び)

老人ホーム施設から訪問介護、移動支援という大幅に仕事の内容が変わり、それに対応できてて、すごいなーと思いました。

私も仕事の環境の変化に対応できるようにしていきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?