見出し画像

葬儀ビジネスを完全リモート化で収益実現!

収益モデルをお伝えします。
10分で10万以上に利益を出す葬儀リモートモデルとは?


パッションです。
もうこちらの動画はご覧になりましたか?

現場に出ないで葬儀依頼をリモート操作する
遠隔葬儀ビジネスの実態はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=p53UZxcGlXc&t=344s


葬儀アカデミーでは、毎週水曜日に
資格、経験、知識がなくても葬儀業界に参入する方法を
お伝えするライブ配信を行っています。

【低価格葬儀アカデミー】
現在50名近い方が学んでいます。
5月中で無料キャンペーンは終了します。
参加は自由ですが、
無料のコンテンツ提供が一旦終了となりますので
興味がある方は早めに参加ください。

https://www.facebook.com/groups/2490643384585648/?ref=br_tf&epa=SEARCH_BOX

新型コロナの影響で新しいビジネス、
新しいライフスタイルを模索しているあなた。
今こそ、地域に根付いたビジネスを所有して
自分が現場に出なくても収益化できる
葬儀リモートビジネスを手に入れませんか?

何をやっていいかわからないなら、
まずはこの9つに当てはめてみてください

ーーーーーーーーーーーー

1、初期投資が少ないか?
2、継続収入があるか?
3、在庫を抱えないか?
4、貢献できるか?
5、将来性があるか?
6、すぐにでも参入できるか?
7、ランニングコストを抑えられるか?
8、利益を確実に残せるか?
9、情熱を持ってできるか?

ーーーーーーーーーーーー


の9つを最低基準として考えてください。
他にも指標がありますが、
今あなたがやろうとしているビジネス、
また現在やっている
ビジネスはこの9つの当てはまりますか?


そんな視点で僕が今伝えている
葬儀ビジネスアカデミーはこの9つ全てが
手に入るビジネスです。

パッションは現在、


訪問治療院の運営→現場に任せる
葬儀事業→地元の葬儀屋に任せる
オンラインコミュニティ→チームメンバーに任せる
という形を作っています。

もちろん、僕も関わる部分もありますが、
基本的な目標として『チームメンバー』の存在を
最大化する、ということは本当に意識しています。


だからこそ、0→1にして、任せて行く、
そしてまた新しいことにチャレンジする、を
繰り返すことができるし、それを実現すれば、
みるみるうちに収益と自由が手に入るのです。


そのために


僕がいつも決めていることは
『ビジネスを売るのではなくライフスタイルを売る』
という視点です。

興味を持った方にパッションの
生き方やあり方を提案しています。

葬儀事業もビジネスそのものを
提案しているのではなく、
『この葬儀事業を導入することであなたは
どんなライススタイルが手に入るか??を
知って欲しいと思っています。

例えば、葬儀事業であれば

僕は葬儀事業をリモート化(任せる)するのに
1年以上はかかりました。

それから約4年間、
葬儀事業を信頼のおけるメンバー(地元葬儀屋)に
任せています。

そのおかげで僕が葬儀で関わる部分は
基本的に10分の電話対応と
フォーマットに沿った指示だけです。
それで平均1回の依頼で15万前後の報酬を頂いています。

もちろん、プランによっては、
20万前後、30万前後、の報酬もありますが、
1回10分の電話対応で15万はけして悪くない数字です。

ただこれらも今後完全に任せて行くつもりですし、
実際に僕が電話対応できない時は
電話対応業務はメンバーに任せています。

葬儀の主な経費は以下


経費は棺10,000円
骨箱4,000円
ドライアイス3,000円

だけです。ざっくりですが
これがあれば葬儀はできます。


あとは依頼した業者に基本売上の3割(委託料)を引いて
残りを指定口座に振り込んでもらます。

これだけ、です。

依頼件数は月に平均4件、
多いときで10件近く依頼を受けますので、
単純計算で多い時だと80万前後、
少なくとも30万前後の利益報酬をゲットできます。


いかがでしょうか?
ビジネスを選ぶ選択基準としての9つは網羅していること
そして、しっかりリモート化することで、
確実に即金を実現できること、助成金や融資に頼らずに、
自分の力で資金ゲットできるなら、
葬儀ビジネスは今後の為になると思いませんか?


もちろん、自分が現場に出れば、
利益はもっと高くなりますので
単純に3割の委託料があなたのものです。

そこで実際の請求書を
お見せしようと思っています。
興味ありますか?
ぜひこちらのコミュニティに入ってきてくださいね。
近日公開する予定です。


【低価格葬儀アカデミー】
現在50名近い方が学んでいます。

5月中で無料募集キャンペーンは終了します。
興味がある方は早めにご参加くださいね。
参加は自由ですが、
無料のコンテンツ提供が一旦終了となりますので
興味がある方は早めに参加ください。
https://www.facebook.com/groups/2490643384585648/?ref=br_tf&epa=SEARCH_BOX


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?