見出し画像

令和の時代に活躍する人の条件とは?

新しい時代が来ました。
昭和→平成→令和の時代になり
今、どんな人が活躍できているのか?
https://www.youtube.com/watch?v=Qc9-zvPxGeM&t=15s

パッションです。
先月は宮古島で滞在し、
今週末からいよいよ毎年恒例の
北海道ツアーが始まります。

家族との時間を大事にしながら、
仕事も全力でやる。


これが僕のモットーです。
でも、実際は仕事ばかりになって
家族に迷惑をかけてしまうことも沢山あります。

男はともかく、仕事で成果を出したいし、
しっかり稼いで、
家族や自分を安心させてあげたいって思う
生き物ですよね。

僕も子供が6人いて、扶養している人数も9人いて、
お金の為だけで仕事をしている訳ではありませんが、
『しっかり稼ぐ』ということを人生で大事にしています。


でも、令和の時代ってのは、昭和や平成と違い、
我慢した人が勝ったり、
努力や頑張った人が勝ったり
また、能力のある人が勝ったりする時代ではありません。


これは動画でも話していますが、


昭和は我慢のできる人、
マニュアルに従って同じことを継続的に行える人が
評価され、成功者扱いされていました。


平成はカリスマの時代です。

カリスマ美容師、カリスマ講演家、カリスマ社長、
そういうカリスマが大成功を収めました。


そして、今


令和の時代の幕開けとともに、
コロナの蔓延も拍車をかけ、


令和は


今を自分らしくできるだけ楽しんでいる人が
成功していく時代となったのです。

昔の人からしたら
『楽しんでやつが成功する?』
そんなんふざけるな!って
思うかもしれません

しかしこれは事実です。


ユーチューバーにインフルエンサーに
ライバーに、自分らしく、自分がやりたいことを
どんどんやっている人は大成功しています。


1ヶ月で数千万稼ぐ人が
中学生でもゴロゴロいる時代です。

だからこそ世の中の
お父さんも肩身が狭いです。笑


そんな時代を僕らはこれからも生きて行く必要があります。
何ができるか?何をすればいいか?
でも、これは逆に素晴らしい時代が来た、ということなんですよ。

あなたも自分らしい、楽しむ人生を始めませんか?


それでは、本日も最後までありがとうございました。


またメールします!


パッション!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?