見出し画像

これ以上ない車載スマホホルダー

どんなタイプのホルダー?

”NITEIZE(ナイトアイズ)”から発売されているカーマウントキット
ダッシュボードに両面テープで張り付けるタイプのスマホホルダーで、足のように出ている部分をつまむことでホルダーが開き、スマホを挟みます

画像4

車に上記の鉄球を貼り付けて、、、

画像1

強力マグネットでホルダー部を取り付けます

ところで、、、NITEIZEってどんなメーカー?

余談ですが、NITEIZEというメーカーに聞き覚えがある人も多いかも、、
NITEIZEといえばこのカラビナで有名なメーカーです

画像2

見たことがある人も多いのでは?
S字に2ヶ所フックがついていることとロックが出来ることが特徴です
色も見た目もカッコいいのでカバン等につけるのもオススメです

この製品のなにが素晴らしいか

結局このカーマウントのどこが優れているのか

「圧倒的に小さいフットプリントなのに十分な機能を備えている」

これに尽きます

まず圧倒的なフットプリント(接地面積)の小ささについて
ダッシュボードに両面テープ(3M社製)で貼り付けますが、貼り付けに必要な面積は直径約3cmとかなり小さくなっています

画像3

貼付面積3cm程度の商品は他にも存在しますが、それらのほとんどはマグネットシールをスマホに貼り付ける必要のあるものになります
「スマホに何も付けたくない、、けど吸盤は嫌だしシール貼れるところもない、、!」という方の欲求を唯一満たせる製品と言えるでしょう

ちなみに、貼れるところがないときの解決法としてエアコンの吹き出し口にクリップで留めるタイプもありますが、個人的にエアコンの風が直で当たるのも、そこの風をオフにするのも嫌だったため却下となりました(クリップが垂れてくるのも嫌だし)

画像5

球状の鉄にマグネットになっている赤い部分が付きます
角度はもちろん向きも無段階調節可能
ダッシュボードに干渉するので真上に向けたりはできませんが、かなり広い角度で自在に角度を調整できます
このマグネットがかなり強力なので、落ちてきたり垂れてきたりなどのストレスを感じずに使うことができます
クリップも十分なホールド力があるため、滑り落ちたりは全くありません

マグネットの部分から外せることが意外と便利で、
停車時に少し操作したくなった時、わざわざホールドから外さなくとも、引っ張ってマグネットから外せば手元に持ってくることが出来ます
また、同乗者にスマホを渡してナビを設定してもらいたい、などの時もサッと渡すことが出来ます

少し不満なところ

スマホの付けはずしは簡単ですが、片手で付けるのはほぼ不可能です
(片手でクリップをつまみ、もう一方の手でスマホを持つ必要があるので)
慣れてくれば気になりませんが、片方のホールドだけ固定で、もう一方をスマホ本体で広げながら入れられるようなシステムなら最高なのにと思います

ホールド力もマグネット力も十分と言いましたが、大きめのスマホを横向きに付けようとすると、スマホをクリップで挟む位置をバランス良くしないと垂れることがあります
(ちょうどいい位置に挟めれば横を向けても安定します)

自分にとってほぼ完璧なこの商品の唯一と言っていい欠点、、、値段が高い
執筆時現在(2021年10月24日)でAmazonで¥6267と車載ホルダーの中ではかなり高額な部類に入るかなと思います
(値段の価値があることは保証しますが!)

このシリーズの他の製品

実はこのシリーズ、様々な種類があります

今回紹介したものはダッシュボード貼り付けタイプですが、下図のようにエアコンの吹き出し口にクリップで付けるタイプもあります

画像6

車につける部分はこの2種類

これに対し、スマホと鉄球部をつなぐ部分も色々あります

画像7

【左2つ】スマホにマグネット部を直貼り
【右2番目】スマホにメタルプレートを貼り、マグネットは鉄球部につける
【一番右】ホルダータイプ(握って挟み込み→レバーで解放)

実物を触ってみて今回紹介したものが一番良いと思ったのでこれを購入しましたが、スマホにシールを貼るのが嫌でない方は他の製品も選択肢かもしれません
(ただし、左2つはかなり強力なマグネットをポケットに入れて持ち運ぶことになり、クレジットカードなどに影響が及ぶ可能性があるのでオススメはしません、、)

まとめ

以上、NITEIZE スティーリー カーマウントキットについてご紹介しました
興味をもっていただけた方は下記のAmazonリンクから見てみてください

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08ZS7YW71/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

NITEIZEはアメリカの会社ですが日本だとCmoonさんというところが取り扱いをしているようです
アウトドア用品を中心に便利でかっこいい商品が多いので是非ご覧ください

気になることや感想などあればコメント頂けると喜びます(笑)
お読みいただきありがとうございました!

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?