見出し画像

どきどきトロピカル★ケアンズ旅行記

去る9月に仕事を辞めました。
転職が決まり、次の仕事が始まるまでのモラトリアム期間にあったかいところに行くぞ!ということで、南半球はオーストラリア、ケアンズに突如行ってきました。

◯なぜケアンズか?
オーストラリア→コアラ抱く→グレートバリアリーフ→キュランダ鉄道 という発想を経て、この3つのアクティビティが全部含まれているケアンズ5日間のパックを友人が見つけてきてくれたのです。
ほどほどに放置プレイ、でも確実にコアラを抱け、グレートバリアリーフの島に行けて、キュランダ鉄道に乗れて、素晴らしいプランでした。
2人とも転職前の有給消化中、あるいは退職済みということで時間は豊富にあったので、12/16(月)〜12/20(金)のど平日ぶち抜きで行ってきました。

◯はじめての国際線ジェットスター
日頃は東京⇄地元帰省でしばしばお世話になる気まぐれ★ジェットスター、国際線はどんな機内なのかと思っていたけど、想像以上に快適でよかったです。ちなみに往路はオーストラリア側のストライキが原因で出発が2時間遅れました。。
パックの仕様で機内食とアメニティセットはついていて、機内食は往復の二回ともバターチキンカレーという謎献立だったけど、思いの外美味しくてよかった。

画像1

復路はタイ米だった


◯とにかく天候に恵まれる
12月は絶賛雨季中のケアンズ、事前の天気予報では連日雨+雷の予報だったけど、実際に行ってみるとほぼ快晴。紫外線が惜しみなく降り注いでいた。
突発的にスコールが降ったりちょっとしたにわか雨はあったけど、行程中ずっとお天気に恵まれてよかった。やっぱり野外アクティビティを楽しむのには晴れがいちばん、、ありがとう、おてんと、、、

画像2

キュランダ鉄道の線路に立つ。晴れた。

画像3

3日目の雨上がりには虹が出た。

◯海!プール!サイコー!
ケアンズは市街地の中にエスプラネードラグーンという無料で入れるプールがあって、子供から大人まで思い思いの過ごし方をしている。
無料で入れて、景色素晴らしくて、温水シャワーも付いてるなんて、どれだけ気前のいい施設なんだ…!

画像4


あと、今回宿泊したパームロイヤルホテルはスタンダードクラスのホテルだったけど、お部屋もキレイで、ホテル内にプールとジャグジーがついており、大変ラグジュアリーなリゾート気分を味わうことができました。人生初のナイトプールパシャパシャをケアンズに捧げました。

画像5

ホテルのプール

それから、なんといっても海。
フェリーでどんぶらこ揺れて(異常に揺れる マジで揺れる)たどり着いたグリーン島、オアシス、、?っていうくらい、海が美しかった。

画像6

グラスボトムボートというガラス張りのボートに乗って遠洋まで出かけ、これでもかと透き通った美しい海底に巨大なサンゴ礁と美しい魚の群れに感動。

画像7

しかもウミガメとかサメが普通にいる!!
水族館か!!ここは!!

そこにはこれまでの人生でトップ3に入るであろう絶景が広がっておりました。

泳げないくせに完全にキレイな海の虜になってしまったので、いつかダイビングとか海底散歩とかやってみたい…。

◯持っていってよかったもの
ケアンズ行くぞ!って決めてから私がAmazonで買った3種の神器(?)を勝手に紹介します。

◎SIMカード

これまで海外では野良Wi-Fiしか使ったことのなかった私、はじめてのSIMカードデビュー。
これはオーストラリアだけじゃなくて余ったGBを日本でも使えるタイプなのでとても便利〜。 そしてWi-Fiルーター借りるより安い。
道中で気にせずスマホを使えるメリットがたくさん。
・迷子にならない!!(日本でもGoogle MAPないと目的地に行けない)
・ご飯食べるところの口コミを事前に調べてから行けるのでふらっとお店に入ってもハズレがない!(トリップアドバイザー様々)
・テザリングもできる!!

SIM2fly、安かったのでオススメです。

◎防水スマホケース

海・プールで写真とか動画撮りたいなら便利。地味にチケットとかも入れとけるので便利。
水中の写真も撮れるのがすごいね!!
あとよくスマホ忘れるので首からかけるタイプが安心。笑

◎速乾タオルセット

今回一番持っていってよかった!!と思うのがこれ。旅行の荷物が劇的に減った。これを使い始めると普通のタオルを旅行に持って行くのがもったいなくなる。
ハンドタオル・フェイスタオル・バスタオルの3枚がセットで、専用袋に入れたらかさばらずにコンパクト。
一番でかいバスタオルはマジででかいので、ビーチに敷けばレジャーシート代わりにもなるのです!!そしてすぐ乾く!!
ちなみにデイリー使いとしてはヨガマットとして重宝しています。

色々な種類があるけどtomightというブランドが安くて持ち運び安くてよいです。

◯海外、よい
実は社会人になって初めての海外旅行だったのですが、やはり旅の非日常感は格別だなぁと感じたのでありました。
横断歩道の渡りかた、レストランでのオーダー、お酒の買い方、一つ一つのアクションを起こすたびにワクワクして、童心に帰ったような気持ちになりました。
12月にプール入って、そのプールの隣にでっかいクリスマスツリーがあって、なんとも言えない不思議な気分になるのでした。

画像8

さらばケアンズ。
あーコアラ飼いたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?