見出し画像

買ってよかったものオブザイヤー 2021(マタニティ編)

大晦日なので今年買ってQOLが向上したものの記録。
妊娠して環境が大きく変わったので今年たいへんお世話になったマタニティ用品を紹介します。

dacco ホットキュット(着圧ソックス)
もともと浮腫みやすくて、ちょっと歩いただけですぐに足パンパンになっていたのですが、これを夜履いて寝ると翌朝足スッキリ。色違いで2足買った。キツすぎずゆるすぎずちょうどいい圧。

IKEA レーン 授乳クッション
シンプルなデザインのクッションが欲しくて買った。授乳クッションという建前ではあるがお昼寝枕として最高の硬さで、まだ出産前だけど本来の用途以外でめちゃめちゃ使っている。これを使うと即寝(私が)。

象印 STAN. 電動ポット
ミルク作る用にポット買うか〜と思ってたどりついたのがコレ。まずデザインが良い。ほどよいサイズ感。70℃の調乳もできる。もともとティファールの電気ケトルしかなかったので常にあたたかいものが飲める幸せを感じております。
このバルミューダをバチバチ意識している感じの象印STAN.シリーズ、デザインがすばらしいので他の家電もSTANで統一したい気持ちになっています…。調理鍋ほしいよ…。

マークスアンドウェブ ハーバルボディ&ハンドトリートメント
風呂あがりの虚無状態でも塗れるポンプタイプ。香りもよい。妊娠前からボディケアで永遠にリピートしているアイテムですが今は妊娠線予防で使用中。

Greish W sac + (マザーズリュック)
一泊くらいの荷物が余裕で入ってポケットも充実したマザーズリュックを探していて、マリメッコのバディもいいけど他の人と被りすぎるな…と思っていたところ、インスタグラムで発見したのがこれ。色味もまろーんとしていて割とどの服にも合わせやすくて良い(正直ポケットはたくさんありすぎて今のところ持て余している)。トープを購入。
今は入院準備バッグとして活用。おまけでついている帆布トートもデザインが良い。こっちは陣痛きた時用のグッズを入れている。


ユニクロのマタニティウェア、ワンピース
腹がでかくなるにつれてどんどん入る服がなくなっていく悲しみから私を何度も救ってくれたユニクロ…ありがとうユニクロ… 。
マタニティ専用の服は買いたくなかったのでユニクロで通勤用のマタニティ仕様のテーパードパンツとレギンス2本買ったら手持ちのワンピースで夏から秋は乗り切れた。

最近寒くなったのでこの↓スフレヤーンボートネックワンピースを追加で買ったら、
シルエットがきれい・チクチクしない・ニットの手触り最高・よそ行き風にもカジュアル風にも着れる、という万能さで3990円という、神コスパ商品であった。着心地抜群なのでこの冬ずっと着ると思う。
このクオリティのニットをこの価格で出せるユニクロ、すげーな…と思った。

もっちりとしたニットだよ


ベビー用品も色々吟味しながら揃えているところですが、なんか買うもの多いよな…。(エクセルでチェックリスト作成中)

ベビー用品部門は無事生まれて落ち着いたらまた気が向いたら記録します。
もう体重増えませんように…(すでに10kg増)

おわり。さようなら2021、こんにちは2022。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?