見出し画像

ファイヤーキングと東洋の神秘

Fire-King ファイヤーキングとは、1941年~1986年まで耐熱ミルクガラスで製造されたマグカップが有名です。

ボトムのマークから製造された年度がわかることや限定期間だけに製造されたものなどコレクターを喜ばせるファイヤーキングです。
ジェダイという翡翠輝石色のマグカップは、特に有名です。
年代によりいろいろ種類はあるのですが、アメリカ映画の「セブン」でブラッドピットがcoffeを飲むシーンで持っていたマグカップがファイヤーキングのジェダイだったので有名になりました。
ネットで検索してもその内容が出てきます。
耐熱ミルクガラスの耐久性が高く、40年~80年ほど経過しても普通に使用できるのも人気の秘密かと。
昔の耐熱ガラスの製造工程や技術が高くなったので耐熱ガラスの流れのフローマークなどが発生しているのが一般的です。
後半になれば少なくなっていますが、エアーの巻き込み対策や温度管理が技術的に低かったからと思っています。
ファイヤーキングの人気が高いので、数年前に日本の硝子技術を取り入れてFire-King JAPANが出来て昔と同じようなマグカップが販売されています。

Jadeiteとは、翡翠(ヒスイ)輝石(きせき)で「東洋の神秘」と崇められるので風水的に幸運をもたらすアイテムですのでJadeiteのマグカップが特別人気あります。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?