見出し画像

今の日本の産業とオールドノリタケ

今の日本で海外に勝てる産業が根付いてほしいです。GAFAの独占上になっており、日本企業というか国家として頑張ってほしいです。
コロナ禍においてもワクチンは海外製ですが、ワクチン開発には日本の「ヤマサ醤油」が重要な原料を製造しているとかで、技術では
優れているのにお金を稼ぐことが出来ない日本の体質は変えなければならないと思っています。
日本人の平均年収は上がらず、海外は平均年収が上がってきており今は韓国の方が平均年収は日本より多いとか。
数年前に韓国に仕事で行った時、コンビニのお茶が日本より高かった記憶があります。10年ぐらい前はかなり安かったのに。
明治時代も欧米との不平等な貿易に疲弊する日本経済を変えるために福沢諭吉らの指示により、外貨獲得のために今のノリタケカンパニー、当時の森村組が陶磁器の輸出をすることでした。
欧米に受け入られるために市場の動向を取り入れたデザインなど研究と日本の最高の技術と芸術で作り出された日本独自の西洋陶磁器オールドノリタケは、工業的にも優れた技術と伝統的な感性が融合した芸術品です。
いろいろオールドノリタケはありますが、私は特に動物や人物が描けらたアールデコが好きです。
その中でもLADY 女性が描かれたものが好きです。
海外・日本でも人気が高いです。
今の日本の国際的な立場を考えるとオールドノリタケの時代を考えてしまいます。

画像1

画像2

画像3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?