見出し画像

【ポケカ】 サーナイトex 【新弾】

こんにちは!shoです。
今回は新弾で注目の「サーナイトex」を使ったデッキを紹介します。

カード紹介

新弾注目カード「サーナイトex」

特性「サイコエンブレイス」
自分の番に何回でも使える。自分のトラッシュから「基本ちょうエネルギー」を1枚選び、自分のちょうポケモンにつける。その後、つけたポケモンにダメカンを2個のせる。(きぜつするポケモンに、この特性は使えない。)
わざ「ミラクルフォース」 ダメージ:190
エネルギー:ちょう×2、無色×1
このポケモンの特殊状態を、すべて回復する。

特性「サイコエンブレイス」はトラッシュにエネがあれば何度でも使用できます。エネの枚数が必要な技や多数のちょうエネが必要な時に役立つ特性です。
相性がいいポケモンとしては以下のカードがあります。
・こくばバドレックスVMAX
・ミュウツーVSTAR
・マホイップVMAX
・ミミッキュex

デッキ紹介

一例を組んでみました。
参考にしてみて下さい。

「こくばバドレックスVMAX」をメインアタッカーにして組んでみました。
理想の盤面としては
バトル場:こくばバドレックスVMAX
ベンチ:こくばバドレックスVMAX × 2
    サーナイトex
    サーナイト(アルカナシャイン)
    ミミッキュex
1ターン目に「かがやくムゲンダイナ」を手札から出してこくばVMAXを並べるためこくばVは2枚しか入れていません。
「げんきのハチマキ」は無くてもいいです。新弾に収録されてるのを使用したくて入れています。代わりに「レベルボール」や「ヒスイのヘビーボール」なんかを入れるともっと安定して回せると思います。
「ボタン」は1ターン目に出したかがやくムゲンダイナを回収するために入れています。回収したムゲンダイナは「リファイン」でトラッシュするといいです。

回し方

理想の回し方を紹介します。
あくまで理想です。
実戦では臨機応変に対応して下さい。

先攻後攻:先攻
最初のバトル場:「かがやくムゲンダイナ」以外ならなんでもOK
        (今回は「ラルトス」で想定)
1ターン目:ラルトスをベンチに出す
      かがやくムゲンダイナを手札からベンチに出す
      →こくばVMAXを2体ベンチに出す
2ターン目:ボタンを使用する
      →ムゲンダイナを回収
      ラルトスをキルリアに進化
      「めいかいのトビラ」でこくばVMAXにエネをつける
      グッズでエネがついてるこくばVMAXをバトル場へ
      エネをバトル場のこくばVMAXに手張り
      「ダイガイスト」で攻撃
3ターン目:「めいかいのトビラ」でベンチポケモンにエネをつける
      エネをベンチポケモンに手張り
      「ダイガイスト」で攻撃
4ターン目以降:バトル場のポケモンのHPを考慮しながら3ターン目の行動
        を繰り返す。HPが減ったら入れ替えて攻撃していく。


終わりに

いかがだったでしょうか?
まだまだいろんな組み合わせができそうなポケモンです。
みなさんもいろんな組み方してみて下さい。

質問や感想はTwitterにお願いします。

では、また次回!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?