見出し画像

【Shopify】利用できる決済方法まとめ

Shopifyを使用したECサイトでは、多種多様な決済方法が準備されています。

顧客は自分好みの決済手段がなければ途中離脱してしまう可能性が高く、豊富な決算手段が用意されているかどうかは、ECサイトの成功に大きく左右されます。

この記事ではShopifyで用意されている、越境ECに有効な決済方法を説明します。

Shopify Payment

Shopify Paymentとは、Shopifyが提供する決済サービスです。Shopifyの中で申請から導入まで完結するクレジットカード決済のことです。

支払いオプションとしては、主要なクレジットカードブランド(Visa、Mastercard、JCB、American Express)や、Apple Pay、Google Payなどのモダンな決済方法が含まれています。

導入メリット

1.多通貨決済が可能

国内発行、海外発行のクレジットカードいずれも使用でき、日本円はもちろん、多通貨で決済が可能です。

2.審査不要

Shopifyペイメントは、導入時の審査が不要です。

3.Apple Pay、Google Payに対応

Shopifyペイメントの管理画面にてApple PayとGoogle Payのアイコンにチェックを入れて有効化するだけで利用できます。

決済手数料

取引手数料が無料ですが、決済手数料以外はShopifyプランに基づき設定されています。

https://www.sbpayment.jp/en/support/ec/shopify-payment/

PayPal

PayPalは、全世界で3億人を超えるユーザーと2400万を超えるビジネスに採用されている人気の高い決済プラットフォームです。

特に海外のお客様にとっては欠かせない支払い方法となっています。

Shopifyでオンラインストアを立ち上げる際には、最初からPayPal Express Checkoutが利用可能となっており、スムーズに取引を開始することができます。

  • 対応ブランド:Visa、MasterCard、American Express、JCBなど

  • 対応通貨:22通貨

  • 決済手数料:3.6%+40円

  • 振込手数料:0円(出金額5万円未満は250円/件)

まとめ

Shopifyでは顧客が自分好みに合わせた決済手段を選択できるよう、多様な支払い方法を提供しています。

顧客が希望する決済方法がない場合、購入を中断するリスクが高まるため、ECサイトの成功には利用可能な決済オプションの豊富さが重要です。

現在100名限定で無料でShopify構築相談を行なっています。ShopifyやECに関するどのようなご質問も3営業日以内に無料で回答します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?