営業職は格闘技だ。

営業スタイルは、いろいろある。
最近、「即決営業」(堀口龍介・著)を読ませていただいた。
とても良い本だが、自分には必要ないところもある。
扱っている商材が違うと売り方が違うし、その人のキャラクターや性格の活かし方も違うのだと思う。
本の内容の批判ではないですよ。

「即決営業」のメソッドは、本当に良いと思いますし、「即決営業」のYouTubeチャンネルは内容が充実しているので、営業に携わっている人にはお薦めしたいくらいです。
営業を始めたばかりの人や、自分なりのやり方で成果が上がらない人は、本の内容を無批判で信じて、取り入れたら得るものあると思います。
ある程度のベテランで、成果を出している人は、良いメソッドだけを取り入れたら良いのです。

営業職は、総合格闘技と似ています。
自分に合ったスタイルで勝てばよいのです。
しかし、最初は自分のスタイルはわかりません。
これだと信じた技術を、自分の中に取り入れることが重要です。

僕も、入社3年目で、営業の成果の壁を感じた時に、ちょうど営業エリアに桑原正守さんのセールス学校ができて、熱心に通っていました。
私は法人営業で、桑原正守さんのは、主にネットワークビジネスの営業をやっている生徒さんがたくさん受講されていました。スタイルは違いましたが、意外と営業のセオリーは正当で、騙して売るのではなく、営業と言う仕事に誇りを持って売っていこうという教えでした。当時の僕は、これを機にトップ営業になることができました。
桑原正守さんの信者ではないです。相当、うさんくさい(個人的な感想です)。あまり好きではないのですが、営業に関する教えは本物でした。

営業の成果に悩んでいる人は、信じる教えに従う時期も大切です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?