見出し画像

@ 35 学校図書館 別置のラベルづくり。

学校図書館、別置コーナーを設けています。
・英語の本コーナー
・新しい本コーナー
・むかしばなしコーナー
・宮沢賢治コーナー
・アイヌの物語コーナー
・新美南吉、小川未明、椋鳩十コーナー
・戦争と平和コーナー

別置のコーナーの本にラベルを作りたいと
思いつつ、そのまま放置していました。

やっと少しずつ、動き出し
まずは、
・むかしばなしコーナー
・戦争と平和コーナー

の色違いのラベルを作り、今日は30冊ほどに「戦争」ラベルを。

5分、10分時間のすき間時間を使って。

チリも積もれば山となる。

明日も少しずつ、すきま時間にやっていこう。




やる気があるように書いています。

やる気があるようにしています。

あと、2日ふんばれ〜。週末だ〜。

週末だけがたのしみになっている

今日この頃です。

家にいるのが大好きなジブン。

仕事がおわったら、少しでも早く帰りたい。
なので、片道30分かなりの飛ばし屋です。
これでも30年ゴールドを守り抜いています。
運転中は、四方八方に目をこらし、赤色灯には
敏感に右足のブレーキペダルが反応。


なんとか仕事に行ってる。
やることはやってるつもりでも、
本当にちゃんとやっているのか
ジブンはできているのか
どんどん、自信がなくなっていっている。

「あと何年働く?」

この頃、アタマの中をこの言葉が
リフレインしている。

疲れてるな〜、アタマがココロがカラダが…。


学校図書館のことを書きながら…
ぼやきnoteになります。

それでも毎日更新していきたいジブンです。
これが途切れると、ジブンの何かがなくなりそうで。
とにかくnoteは続けていきます。

ぼやきでも日記でも、細々とでも。


読んでいただき、
ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?