見出し画像

気持ちって…思いって…なかなか伝わらない

どうして涙が出でくるのか、きっとその子もよくわかっていない。
ひきつるように泣いていると、一瞬、過呼吸かと感じてしまう。
ゆっくり息をしてみようね。としか言えない自分がいる。
だって、今、涙が出てくるのを止めることはできないから。
でも、息が荒いとまずは、ゆっくり吸って〜はいて〜。

それでも、「なんで泣くの、泣いても変わらないのよ、言葉で言いなさい」と言われたら。もっと泣いてしまう。

まるで、自分が言われているように、私の心に針が刺さる。

まだ、学校生活一ヶ月の子には、コクな言葉にしか思えないのは、
私だけなのかな。

最近、私が辛くなる。
子どもの心はどうなのかは、わからない。

ただ、私が辛くなる。自分が言われているようで。

今日は、こんなことが続き、帰り道の運転が辛かった。
ほんとに辛かった。

子どもたちは、どんな気持ちでいるんだろう。

他の子が怒られている時に、他の子が泣いてしまう。

そこ、怒るところなのかな〜、
他の子も同じことしているけど、その子だけ怒るって。
私の頭の上に?マークが連打する。

一人怒られると、空気がピリピリと冷ややかになる。


違和感を感じても、私には何も言えない。
言えない雰囲気がMAX。

学校現場って、お互いのことは言わない。
組織を守るためなのか。

私は、子どもたちを守りたい。

これからの私のことを、真剣に考えたくなった日です。

この頃、ほんとにぼやきnoteです。

メンタルが、ちょいとあやうい。
自分のバロメーターはよく知っています。
ムリせず、休む時には休む。

また、胃痛がきそうです。なんとかあと一日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?