六甲ミーツアート案件、目下進行中。

こんにちは。にしかわしょう子です。
普段は秋田や福岡で作家のアシスタントをしています。
今年は個人的に公募に出してみたところ、

この度六甲ミーツアート芸術散歩2022に入選いただきました!

嬉しい〜。一生懸命頑張ります。
ということで、5月末からプロジェクトが動き出しています。

ここでは準備段階のプロセスをアーカイブとしてちょいちょい公開していこうと思います。

先日このプロジェクトの根幹となるヤギちゃんの勉強会にいきました。
三種町にある 農園りすとらんて herberry(ハーベリー)さんです。
イタリア料理屋さんです。🤤

オーナーの山本さんはとても熱心な方で、いろんな専門的なことを教えてくださいました。
六甲バージョンのスライドまで用意してくださっていた、、!!
感謝しかない。。

農園のヤギちゃんたちも個性豊かなメンツのガールズで、乳搾り研修もしていただきました。乳、あったかかった〜。「ありがとう。。」という気持ちで絞らせてもらいましたよ。
意外とヤギ語で主張してくるのが印象的でした。

この勉強会のおかげで、このプロジェクトの解決しなければいけないポイントが明確に洗い出せたので、本当に助かりました!(山本さんありがとうございます、、!)
賞が取れたら打ち上げはherberryで!

さらに、ますます六甲での企画が楽しみになってきた〜!!

勉強会の様子をちょこっとシェア。

問題解決策ために奔走中!
搬入設営まであと10日!!
がんばれジブン!

フンが驚くほど臭わない!
乳搾り実習もさせていただきました。あったかあい
メッコには逃げられました。。
愛想の良いさつきちゃんカモン
優しくごっちんさせてくれました。
さつき良い子。
午後は座学!
おやつに比内地鶏の卵とヤギ乳のプリンをいただきました。とても美味しかった。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?