名古屋グランパス戦レビュー   実力とチームの差

現地で応援していた方はお疲れ様でした。手拍子がDAZN越しにも聞こえてきましたよ!

1-3で悔しい敗北となってしまいました。非常に厳しい相手だとは思っていましたがここまでのクオリティを見せられるとは…本当に強かったです。ですが負けた試合こそ反省が大事!この負けが今後生きてくるということは前半戦苦しい戦いを共にした皆さんなら痛いほどわかるはずです。課題も沢山出た今節、まずはいつも通りスタメンからです。

名古屋グランパス予想スタメンとスタメン

画像1

画像2

スタメンはオジェソク以外合ってましたね。ベンチもだいたい予想通りでした。FWらしいFWを置かない布陣でしたが選手のバランスが良いので大崩れはしませんね。戦い方も非常に柔軟で中の選手はかなりやりにくかったかもしれません。マテウスヤバすぎ。

湘南ベルマーレ予想スタメンとスタメン

画像3

画像4

湘南は大きな変更を2つ加えました。まず攻守に抜群の存在感を出していた大黒柱の金子がコンディション不良で欠場。さらにビルドアップでの持ち運びで高校生とは思えないプレーを披露していた田中君もベンチ外ということでセンターバックの真ん中に坂、広教が左にズレてアンカーには未月、インサイドハーフに天馬が入りFWには久しぶりのスタメン中川が起用されました。ここらへんの不在がどう響いてくるかというのも注目でしたね。和成と大岩が帰ってきたのは大きい!

攻守の切り替えと一撃のマテウス

お互いに攻守の切り替えが速い両チーム。当然試合展開も速く面白い試合になりました。試合途中にプレミア並みの切り替えの速さとツイートしたのですが贔屓目無しに見てもJリーグでここまでの切り替えができるのは湘南と名古屋ぐらいじゃないでしょうか。湘南はいつも通り指宿と中川が少し落ちてフリーの状況を作ります。そこからどんどん人が出てきてスピードを落とさずにゴールへと向かいます。明確に狙いを持って人とボールを動かせているしプレスもハマって出だしは順調!と思いきや湘南にミスが生じます。


審判が少しブラインドになったのかパスミス。マテウスが拾うとなんと遠い距離からのロングミドルシュートを狙ってきます!流石にこれは入んない…と思いきや谷はボールに触れず。ミスからスーパーゴールを献上してしまいました。不運も重なってしまいましたが多少のミスは付き物です。このようなミスも少しずつ無くしていかなければいけませんがこればっかりはマテウスのシュートを褒めるしかないですね。弾道ヤバすぎでしょ。


逆襲の坂

出鼻を挫かれた湘南ですがらしい攻めからチャンスを作ります。後ろから繋いでここ最近起点となっている左サイドを使うと広教がオーバーラップ。コーナーキックを獲得し、キッカーは松田天馬。ふわっとファーサイドに上がったボールを打点の高いヘディングであの男が合わせます!


坂のボンバーヘッド!中川に当たったところをもう一度坂!2度押し込んだ坂の魂のヘディングシュートで追いつきました!自分の利点はここだと言わんばかりの坂のヘディング。失点してもブレずに戦えたからこその得点だと思いました。本当に成長しましたね。坂としても久しぶりのスタメンで嬉しい今シーズン初ゴールです。


互角、それ以上の前半

前半45分はほぼ互角。プレスのスイッチを中川が入れて相手は前に放り込むしかありませんでした。ここをしっかりと坂が対応することで決定機はマテウスの一本だけ。しかし湘南も下から繋いでゴール前まで運ぶシーンも多く見られましたが最後は名古屋の帰陣の速さと1対1の対応にやられて決定機は作れませんでした。3位相手にこれだけ互角に戦えれば上出来、いやそれ以上です。しかし名古屋は流石の対応を見せてきます。ここで前回の復習です。湘南のベースとなっている部分は何だったでしょうか?神戸戦レビュー←前回の復習


プレスの無効化

湘南の原点とも言えるプレス。これが無ければ遅攻や速攻、ボールを取ることすらできません。今シーズン色んなことにチャレンジしていますがやはりプレスがかからなかった試合はほとんどが苦戦しています。名古屋はどのように湘南のプレスを無効化したのか? 

画像10

まずは前半。湘南は中川が丸山の方を切って指宿が中盤を見ます。そして拓也と茨田も牽制をかけることで密集を作り相手の選択肢は縦へのロングボールだけ。そこを坂が取ることで湘南のペースを掴んでいました。ですが後半明らかにボールの回し方を変えてきました。

画像11

一言で言えばピッチを広く使ったということです。密集を広げさせることで湘南のプレスを無効化しました。 これだけ広いと中川でも追いきれないし指宿の運動量ではケアしきれません。スペースが出来たことで名古屋のサイドバックと中盤に前を向く時間ができます。こうなれば湘南のプレスは意味が無くなる。相手を自由にさせないことがプレスの大前提です。ここで耐えていればまた変わったかもしれなかったんですがね…


抜けた穴

プレビューでは名古屋はサイドまで運ぶと斜めにボールを入れてサイドが中に侵入してくるという話をしました。2失点目はその通り。前田が斜めに侵入。最後は入れ替わった阿部の素晴らしいシュートで勝ち越し点を献上してしまいました。               名古屋戦プレビュー←こちらもどうぞ

画像13

画像14

名古屋の勢いは止まりません。前半中川と指宿に収められたためしっかりとマーク。中盤にボールを入ったところに狙いを定めて守備をします。広教と未月の連携のミスを突かれてそのまま決定機。マテウスのクロスのボールをガブリエルシャビエルがジャンピングボレー。  またしても名古屋の狙いから個人技で決め切られてしまいました。


あんまり言いたくはないのですがやはり事実として金子と田中含めた小さい3バックの不在が大きかったのかなと思いました。未月は前での守備とフリーで受けて攻撃に繋げることこそ成長が著しいですが後ろでのボール回しにはまだまだです。相手を引きつけるために受けれてないですし展開も金子と比べると遅い。坂も対人の強さはさすがですがラインがあまり揃っていない。もしもっとラインをあげて前田を牽制していれば失点は防げたかもしれません。未月に関しては今シーズン初めてのアンカーですししょうがないです。坂も広教と違った良さがあるので責めるつもりは全くありません。ただ今後の課題として金子の代役とラインを揃えるのか、また対人の強さで勝ちに行くのかという状況判断の質と技術の両方を上げていかなければ勝てるようにはならないと思いました。そこの穴をついてきた名古屋は流石でしたね。


厳しすぎるベンチワーク

早い段階で後手に回ってしまった湘南。浮嶋さんは前線のプレスとアンカーの2つを修正しなければいけなくなりました。3枚替えで打開を狙います。

画像17

茨田に変えて和成。広教が右のセンターバックにズレて舘がアンカーに入りました。そしてFW2枚には岩崎と…こばしょー!?!?!?さすがにビックリしました笑。おそらくプレスの強度で出場できるのがこばしょーしかいなかったのでしょう。厳しくなった時に展開を変えられる個人技を持った選手が居ない、修正できるだけの選手が怪我で揃っていない。チーム力の差を感じましたね。名古屋はFWがいない中でもあれだけの完成度を作ることができる。ここらへんの差も大きいです。


遂に登場はじめましてのオリベイラ

前回の神戸戦はあれだけ苦戦したのになんで修正できたんだろうって考えたら谷がスーパーセーブ連発してたんですね。おかげで手遅れになる前に修正が出来た。でも今回はそんな上手くいかずに名古屋に上位らしい試合の進められ方をしました。FWが収められないので引けば守れる、そしてカウンターを発動という勝ちパターンに入られてしまいました。舘も受ける位置もいいし判断も速い、ですがマテウスに対応していた疲れがピークとなり体がついていきません。こばしょー、岩崎もプレスこそかけて名古屋のパス回しを牽制しましたが1番大切である得点の部分になると力不足を感じました。これは厳しいと思っていたら遂に秘密兵器のオリベイラがピッチに足を踏み入れました。


短い時間の中でも広いスペースをカバーする守備。間で受けて展開する技術、スピード。いざという時にあがってくる湘南らしさが見えましたね。ヘロヘロの舘をあそこまで引っ張るぐらいですからまだまだフルでは使えるかどうか分かりませんが金子の代役となるだけのプレーの片鱗を見せてくれたと思います。オリベイラの出来次第で湘南の安定感も変わってくるかもですね…


公式スタッツ

画像21

画像22

画像23

まとめ

はじめての豊田スタジアムでの対戦は非常に悔しい敗戦となりました。良い試合をしても名古屋の試合途中で修正する判断とそれについてくる技術。両方が無いとあそこまでのクオリティは出せないと感じました。まだまだ上位とは差がありますね。でもだからこそ面白い!ここからさらに成長できると思えば楽しみも増えてきます。

次は広島戦!堅実な手強い相手ですがブレずにやり続けましょう。ここで負けたことで一度気持ちをフラットに、愚直にまた勝利を目指していきましょう!

それじゃあ今日はこのへんで!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?