サンフレッチェ広島戦レビュー   今後のために

遅くなってしまい申し訳ありません!非常に前半と後半でガラッと変わった試合になりましたね。やはりチームの地力というかそういった差も感じられる試合が増えてきました。移籍の話などちらほら出始めていますがまずはこの試合についての話をしようと思います。

まずはスタメンから!

サンフレッチェ広島予想スタメンとスタメン

画像1

画像2

プレビューではターンオーバーするだろうと予想を立てましたがまさか前回から11人変えるとは思いませんでした。前線3枚をパワータイプにして他のメンバーはバランスを取るような選手が多かったですね。しかしターンオーバーといっても全員スタメンを張れるだけのポテンシャルは持ってますね。              広島戦プレビュー←こちらもどうぞ

湘南ベルマーレ予想スタメンとスタメン

画像3

画像4

後ろ3枚は左に和成、真ん中に広教、右に舘とラインの形成と単純な対人での強さを組み合わせたような形になりました。そして注目は初スタメンのアンカー柴田です。金子の代わりが見つからない中でどういったプレーをするのか注目でした。最前線にはちびっこ2トップ。プレスと細かい繋ぎであれば抜群の存在感を発揮してくれる2人です。

小さくても勝てます

湘南は序盤から押し込みチャンスを作ります。天馬のふわっと上がったコーナーキックを和成が折り返し最後は絶好調キャプテン拓也!見事にセットプレーから先制点をもぎ取りました!おそらく準備をしていたのでしょう。小さくても狙いを持って動けば点が取れるということを見事に証明してくれましたね。


圧倒したが…

広島は個人能力の低い湘南相手に長いボールを蹴り込んで打開を図ります。ですがあまりにも考えが甘い!湘南は高いラインで相手を押さえ込んでいるので広島の前線のパワーのあるFWたちはなかなかゴール前でプレーできません。そしてもし無理やり抜け出したとしてもそこにはしっかりと和成がカバーに入ります。蹴られるのも折り込み済みで対応した浮嶋さんはさすがですね!



プレスもちびっこ2トップの頑張りもあり相手に自由にさせません。相手のボランチを見つつ3バックの左右に出たら一気にスピードを上げます。そこからはいつも通りインサイドハーフが出て相手に蹴らせたセカンドボールを回収という形でボールを保持しました。圧倒した前半でしたが追加点は取れませんでした。相手はベンチにスタメンの選手を置いているのでここでもう一点取って相手に圧力をかけたかった。特に茨田の決定機は決めておきたかったですね。しかしGKの大迫もうまかったです。谷の五輪のライバルになりますね。楽しみです。


勝負をかける後半

画像9

広島は選手交代。負傷したエゼキエウのところには森島が入り永井に代わり浅野、土肥に代わり柏が入りました。ここから一気に流れが変わりましたね。まずは少し遠い位置からのFKがクロスバーを叩きます。これで少し引いてしまった湘南。そこを広島は見逃しません。

画像10

湘南がフォーメーションの関係でどうしても空いてしまうアンカーの脇のスペースを森島と浅野が使ってきます。前半は前に張っていたエゼキエウと永井だったので対応できましたがここのスペースを突かれるとどうしようもできない。おまけにサイドに柏が入ってきたことで個人能力でも打算が取れなくなります。畑はかなり裏をとられてましたね。それほど柏が上手かったです。

失点からの巻き返し

画像11

広島はさらに選手交代。ボランチに攻撃的な川辺、さらに拓也のサイドでも個人能力で勝るため東を入れてきます。うちのアンカーの脇を埋めるために和成が出ますが剥がされてしまい上がってきた川辺がドフリー。畑も柏の対応に釣られカバーにいけません。湘南は我慢し切れず川辺にのシュートで失点してしまいます。

画像12

とにかく巻き返しをしなければなりません。プレス強度が落ち、引いてしまったことで細かい繋ぎが出来なくなってしまった天馬と中川、そして疲れの見えた未月と茨田を下げ大岩、大橋、指宿、こばしょーを入れました。この交代で少し巻き返せましたね。こばしょーと大橋中心にプレスをかけたことで相手を遅らせることに成功、そして引いた時にもドウグラスヴィエイラに誰も競り勝てなかったのが大岩が入ったことにより安定して勝てるようになりました。多少無茶なボールを指宿が収めてくれることによってシュートまで運べるシーンも見られました。名古屋戦で修正できずなす術なく完敗したことから少し成長が見られましたね。           名古屋戦レビュー←こちらもどうぞ





なんとか巻き返すものの本職ではないこばしょー、舘。そして怪我明けでまだコンディションが整っていない大橋、大岩。足が攣った状態でプレーしていた和成と拓也といったように満身創痍で戦った湘南。チームの総合力で圧倒的に負けている中で勝ちに繋がることはできず。引き分けのまま試合が終了しました。勝ちたかったですが今回の内容を見れば妥当な引き分けだと感じました。収穫もありましたからね。


今後を見据えて

今回はラストに個人的に良かった選手を。アンカーに入った柴田について書こうと思います。移籍が囁かれている金子ですが残るにしろ出て行くにしろどのみちいつかは金子の代わりを見つけなければなりません。柴田は湘南の弱点であるアンカーを埋めてくれるだけのプレーを見せてくれました。


球際とプレス強度はさすがの湘南仕込み。安定してボールを奪えるしプレスも早かった。ビルドアップに関しては金子とはまた違った特徴を見せました。金子は相手の懐に入りつつ引きつけながら展開をします。柴田はとにかく判断を速く。相手を引きつけるパスを受けてすぐ戻すことでビルドアップに速さをもたらしました。1人で展開は無茶なのですぐ逃げて他の人に展開してもらおうという考えですね。金子よりリスクが少なくアンカーらしいプレーを見せてくれました。攻撃面にこそ物足りなさを感じましたがまだ18歳。ここから伸びてくると思えば末恐ろしいですね。


そして金子について少し。浦和への移籍が濃厚と記事が出ていましたね。率直に僕が思うことを話します。まず浦和は今年で監督交代でリカルドロドリゲス監督を召集しようとしています。主に3バックを使う監督で金子の成長も期待できると思います。しかし浦和自体はというと今年4バックを主体にしてまた来シーズン変えるかもしれないという不安定な内部事情が見て取れます。五輪を控えている時期に全くスタイルが分からないチームに行くことはリスクが高くはないか?また金子は世界に挑戦できる選手だと思っているのでそこに繋げるためにも浦和は最適な選択肢なのか?というのは客観的に金子の力と浦和の状況を見て思いました。逆に浦和のメリットというと金銭面ではかなり優遇されます。金子のレベルに対して湘南は800万ほどしか払えないとなると見合ってないなとも思いました。さらに湘南ではほぼスタメンが確約されているので争いという意味でも浦和の方が魅力があるかもしれませんね。どちらにせよ金子が成長して活躍してくれる選択肢を選んで欲しいと思います。 ベルサポの大半はこの気持ちですよね笑


公式スタッツ

画像21

画像22

画像23

まとめ

柴田はパス数とプレー数がチームで1番でした。地味に見えるかもしれませんがボールに何度も関わってビルドアップをしていましたね。来年のためにも降格がないこのシーズンを使って金子の代役然りいろんなことにチャレンジしつつ勝利を目指して欲しいですね。ここから移籍の話がちらほら出始めてくると思います。いなくなってしまうのはもちろん寂しいですが何よりも選手が成長して活躍するのを僕はベルマーレファミリーとして願っています。  

本当はずっと一緒にやりたいけどね笑

さぁ次は清水戦!6ポイントゲームです!自分たちの積み重ねたものを信じて勝利を掴みましょう!今シーズン積み上げたものは選手が変わったとしても必ず来年、その先への財産になるはずです!それじゃあこの辺で!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?