見出し画像

名古屋高校自転車競技部合宿

メンバー

先生

市川先生
安江先生

高校生

西尾 尚馬
齋塲 時大
田中 克岳
徳田 雄介

中学生

ku君
ei君
ki君
ma君
ka君

目標

無事に帰る
走り込み

1日目

8時半集合

のはずがさっそく徳田が遅れてくる(安定)
荷物を積み込み終わったらレッツゴー
行く途中僕以外が泥に突っ込み泥まみれにww

アルテグラニューカラー
ベロフレックスアメサイド


先に出発していた中学生組に追いつきのんびり尾張瀬戸駅へ
その後中学生達は戸越へ
僕たちは雨沢へ
足が安定に痛いからのんびり登って19分25ぐらい?
徳田を待ち
狛犬へ
テキトーにローテを回していく
右曲がって藤岡のコンビニへ
昼飯を食うことに
1時間ぐらいたってようやく徳田が来た。
その後はもぐもぐまでのんびり
徳田には道なりに行けば小渡のコンビニにつくからと伝えて出発
その後はテキトーにローテを回す
橋を過ぎてじだいがペースアップよしたかが千切れる。
その後何度か後ろからアタックされて足がお亡くなりに(合掌…🙏)


小渡のファミマで休憩


徳田があまりにも遅い
電話をしてみると多分変な所に行っていると予想、位置情報を送ってもらうと何故か道なりに進まずに山奥へ行っていた。そして明らかに小渡のファミマを過ぎていた。
小渡のファミマへの行き方を指示して
念の為ゆっくり迎えに行く

ポツンと桜


しかし何故かまた変なところに行っており峠を登ることに😰
すでに予定より2時間遅れている。
なんとか見つけ
ついでに峠の面白いところで撮影

その後小渡のファミマに行き先生の車に徳田とバイクを乗せる。
そしたら時大もめんどくさいといって車にのりやがった。
仕方ないから宿まで12キロよしたかとペースで走る。
本当は宿についたらすぐに試走をする予定だったのだが時間がなくなりそのままシャワーを浴びて飯を食う
そして風呂に入り、自重筋トレとストレッチをして布団を敷き少しみんなでゲームをしておやすみ。

2日目

朝6時起床
朝の準備をして6時半から朝の体操。
少しランニングをして朝飯。

キレー


食い終わったら自転車の準備をして矢作周回スタート。
よしたかはキツそうだから最初からツキイチにしてついてきてもらうことに、徳田は中学生達と一緒に走らせることに
最初はあまり回せずに2周
3周目から調子よくなりアタックをして逃げてみる。しかし赤い橋のところの工事による信号で40秒差を追いつかれてしまう。
その後もアタックをかけるも5km程で捕まってしまう。
そんなことをしながらラスト1周
ペースを上げすぐに逃げる。
あとは淡々とペースで走りほぼオールアウト


昼飯を食おうとするが内臓が、やられていて全然食えなかった。
午後はみんな走らないらしいから1人で60km淡々と走る
そして終わったら少し寝て
風呂に入り晩飯を食べてその後は1日目と同じ
おやすみ

3日目

足が痛すぎて全然回せない
とりあえず2周して小渡のファミマへ向かう。
後輩が転んだらしくホイールがめちゃくちゃ振れていた。先生にお願いしツールボックスから振れ取りの工具を出し応急処置程度まで治す。
あとは淡々と走りまた藤岡のファミマで昼飯


徳田がまた高校生組で走りたいらしく一緒に走る。
尾張瀬戸駅で待っていたら徳田がまた変な方向へ走っていき全力で追いかけなんとかおいつき引き戻し、中学生組に無理矢理入れる。
帰りは3人でワイワイしながら帰って合宿終了

3日間お疲れ様でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?