マガジンのカバー画像

毎日コツコツ料理暮らし

91
普段、料理の仕事をフリーでおこなっており、その知識・経験をみなさんに活かしてもらえて、毎日コツコツと料理するための料理のコツを、クイズ形式やコラム形式で紹介しています。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

毎日コツコツ料理暮らしその84『レシピにできないシンプルな料理が一番美味しいこと』

料理をするにあたって、毎週仲良くさせていただいています農家さんと野菜について話をする時間を大切にしています。 野菜がどうやってできたのか?どういう意図で作られているのか?こういうことがあったからこういう対策で改善したなど、聞くほどに面白く大変な仕事だと思います。 農家さんの声を聞いて、農家さんをリスペクトして料理をするとこと農家さんから直接購入した野菜は、前日や当日に収穫したものです。スーパーなどで買う野菜は、市場などを通じて3,4日経過しているものもあります。 そして

毎日コツコツ料理暮らし その83『⌘+Zのないのが料理。レシピはラフスケッチのようなもの』

料理を作るようになったのは小学校の2,3年くらいだと思います。 料理教室ごっこなんてものをしていたような記憶もあります。 今の時代、料理はネット検索でレシピを見つけてくるということが当たり前となりました。今も昔もですが、レシピどおりにつくることができません。 レシピは料理の設計図ではありますが、ざっくりとした見取り図やラフスケッチのようなものだと僕は考えています。これぐらいやろっていう感じで、同じレシピを10人が作れば、味も違ってきます。それくらいレシピって見取り図やラ