見出し画像

スタバ店員さんの素敵な言葉♡

息子が3歳、娘が0歳の時、
病院帰りにスターバックスに寄りました。

スターバックスは、
どこもキッズウェルカムだと思うんだけど

その立ち寄った店舗は、
子供に絵本を貸しだしてくれました。

店員さんが絵本をもってきてくれたのが、嬉しくて(私が)

ひとしきりスタバ時間を楽しんだ後、
息子に絵本を店員さんまで返してきてもらうことに。

「ありがとうって、返すんだよー」
と息子を送りだし、私は帰る準備。

帰り際、店員さんに
「ありがとうって言ってました?」と聞いてみたら…

「心で受けとりました」


と胸に手をあてて、答えてくれたんです。

な、なんて素敵なのーーー!!!

私は、すっかり感激して、
その時の店員さんの素敵な言葉とジェスチャーが
今でもずっと心に残っています。

一人で小さい子供たち連れてお茶するのって、ハードル高いから

(事前にベビーカー入店OKか確認したり、
赤ちゃん泣いたら強制的にお店出たり…)

そんなちょっとドキドキした気持ちで、
お店に入った時に

絵本を貸してくれたり
こんな素敵な言葉をくれたのが、
優しい心遣いをくれたのが、

嬉しくって嬉しくって。

なかなか世知辛い世の中だなぁ、
と思うこともあるけど

今思い出しても、ほくほくと温かい気持ちになる。

こんな経験があるから、
私のワンオペ生活はなんとかやっているようなもの。。

こんなちょっとしたことでも、ママの心は救われる
(それくらい、ズタボロに疲れている…)。

あの時の店員さん、本当にありがとう!!!


読んでいただき、ありがとうございます! ワンオペ育児生活で試行錯誤してきた数々の〈暮らしの工夫〉と〈子供との日常〉を綴っています。いただいたサポートは、自分自身を励ますためのコーヒー代として使わせて頂きます!