「ねたみ」の感情ありますか?

「ねたみ」の感情ありますか?

と聞かれたら、たぶん、ほとんどの人は

「ない」と答えるんじゃないかな。


「ねたみ」って良くない印象の言葉だから
「私はそんなことしてませんっ!」って
つい、言いたくなっちゃいますよね。

でも、
たいていの人の心にはしっかりと
「ねたみ」さんが鎮座しているのです。

なぜなら
「ねたみ」は意識的に動くことはなく、

ほとんどの場合、

「無意識」に働いているから
存在自体自分でも気づかないのです。

私が「ねたみ」を最初に自覚したのは
小学校6年生の時、

友人とある競争をしていて
私が負けてしまったんです。

家に帰り母に「どうだった?」
と聞かれて、負けたというのが悔しくて

「ずるいんだよ、××ちゃんはね」

と、友人を貶める話をしてしまったのです。

その時母に

「どうして素直に負けたといえないの!
 情けない!
 本当にそう思っているなら
 ××ちゃんに謝りなさい」
 
と、ものすごく叱られはっとなったのです。

恥ずかしい気持ちになったものの、
でも、その気持ちをどこに持っていったら
わからなくて、つい、

「だって…」

と言ってしまい、

「まだ弁解するの!」

と、さらに叱られたのでした。(≧∇≦)

■「ねたみ」とは
 羨ましくて相手を憎らしく思う感情のこと

 
 
自分と相手を比べて、自分の劣っているところが
顕著になったとき、居心地が悪くてつい
口に出してしまう負け惜しみの悪口のようなもの。

つまり、
「ねたみ」の感情が起きるときは、外側に感情が
向いているとき

心がザワザワして落ち着かせようとして
つい、こんなこと言っちゃうんですね

「あの人は恵まれているから」
「あの人はご主人が稼いでいるから」
「あの人は要領がいいから」
「あの人はがつがつしているよね」
「あの人は時間があって暇だから」

本当は自分の心の置き所さえ見つかれば
それでいいはずなのに

つい、人と自分を比べてしまう。

そんな時は感情の方向を「内側」に向けると
betterです!

「まぁ、いいじゃん」
「私は私だし」
「私も結構頑張っているよ」

そして

「あ、今、私嫉妬しちゃった!」

と思えたら素晴らしいです!

自分のネガティブな感情に素直に向き合うって
なかなかできないこと。

以前の私のように
「だって、××ちゃんは…」と、
どうしてもその気持ちをごまかして、
なんとか自分を正当化したくて
外に感情の矛先を向けてしまいがち。

それが「あ、これは嫉妬だ!」と
認められると

途端に心はスーッと静まっていきます。

不思議♪

相手に憎しみを持ってしまうときは

「もしかして、私嫉妬してる?」

と思ってみてください (^o^)/

心が怒りでカッカしているといい決断が
できません。

怒りやねたみの感情に任せて、
悪口雑言を言ってしまうと
あなたの価値が下がります。

それってもったいないですよね!

そうそう
イライラが収まらないときに書くと
怒りが収まる文字お教えします!


それは「丸」という文字です

ゆっくりとていねいに大きく
「丸」と書いてみてください!(^o^)/

あ、そうだ!

久しぶりに筆跡心理学のセミナー開催します!

イライラするときなぜ「丸」がいいのか
落ち込んだ時に書くと心が整う文字を
お教えします!

そして…
今まで公開していない新しい筆跡心理学の
手法を大公開します。

「えええ~、そうなんだ!」と、
目から鱗間違いなしの面白いメソッドです。 
( *´艸`)

**********************************
【即効性抜群】あなたの人生が変わる
  ~筆跡心理学セミナー~
  5/21(火)14:00~17:00
 (個別プチ診断付き!)
**********************************

文字を書くだけで自分の本音がわかり
あなたが今後悩まなくなる
おもしろくて役に立つ講座を
東京で開催します。

文字を書くだけで
あなたの本音が文字から見えてくる
目からうろこの講座です!

字のうまい下手は一切関係ありません

文字をいくつか書くだけで
「ああ、私って今こんな状態なんだな」
「自分はいとおしい存在だな」
とわかるようになります。

文字は脳からの指令による
行動の一つ。

だから、
文字を見るとあなたの脳の状況が
わかるのです。

文字は、唯一無二の超正確な
ウソ発見器なんですよ。( *´艸`)

っていうと怖い感じですが、
こんなことで自分の本音がわかることに
驚かれると思います♪

でも
以降は迷ったときにいつでも
字を書くだけで結論を出すことが
できるようになります。

つまり、
人生に迷わなくなるってこと!(^o^)/

この講座を開くのは久しぶりなので
私もとっても楽しみです!(^o^)/

公開講座はイレギュラーにしか
開催しません。

そして、
確実に結果を出してもらえるよう
少人数で行います。

この機会にぜひご参加くださいね!

開催日時:5月21日(火)14時~17時
開催場所:(有)匠佳堂サロン 文京区白山
参加費用:8,000円(税込)【早割価格】
申込方法:こちらからどうぞ

書きグセを変えるだけで人生を好転させる専門家 林式 匠の筆跡診断考案者 / 一文字セラピスト www.shokado.com