見出し画像

ブログのHTTPS化【WordPressで失敗しない為の初期設定】

HTTPS(常時SSL)化。

WordPressでサイト(ブログ)を運営するのであれば、最初からやっておいた方が良い、重要な設定の一つです。

セキュリティが高まる&Googleからの評価が上がる可能性も

ブログのURLを「http://●●●.com/」から「https://●●●.com/」になる事をHTTPS(常時SSL)化と言います。

これを実施する事によって、セキュリティが高まります。

数年前まではお問い合わせやショッピング画面など、一部のページだけがSSL化されていたのが、近年は「常時」が求められるようになっています。

画像2

Google ChromeではHTTPS化していないサイトのURL横に「保護されていない通信」と表示されます。

逆に、HTTPS化していると鍵マークが表示されて、安全なサイトである事をアピールできます。

画像3

今のところ、Googleの検索順位に大きな影響はないように感じますが、将来的にはわからないので、HTTPS化しておいた方が良さそうですよね。

サーバーによっては無料でできるHTTPS化

手順としては、レンタルサーバーでSSLの契約をする必要があります。

年間990円とか、有料のところもありますが、エックスサーバーのように無料のところもあります。

画像1

上記はエックスサーバーの管理画面です。

「SSL設定」という項目があって、クリックしていくだけで設定が終わるので簡単です。

途中からHTTPS化すると面倒な作業が発生

サーバーのSSL設定は簡単なのですが、面倒なのはその後です。

WordPressの中のリンクを全て「https」に置換していく、という作業です。

ブログの運営期間が長ければ長いほど作業量は多くなります。

一つでも見落としていると完了できないので、場合によっては手こずります。

ココナラとかでも「常時SSL/TLS(https)を代行します」(1万円)、というようなサービスが出ていますが、それだけ苦労している人が多いという事です。

ちなみに、置換作業には「Search Regex」など、便利なプラグインもあります。

まとめ

最初から設定していれば無駄な時間を省けるので、理想的には最初からHTTPS化しておきたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?