見出し画像

12/20(火) 大田区と世田谷区の区境を越えて荏原台古墳群を歩く 区民レベルの文化活動の連携の実践

【アップできていなかった2022年の出来事シリーズ①】

12月20日(火)午後。「【国分寺崖線凸地散歩】多摩川駅→等々力駅迄、全ての古墳を踏破しよう!」に参加。

主催者兼ガイドは、「#ましゃえもん」こと #小池正夫 さん。世田谷区で参与観察している、住民協働の公園づくり「#玉川野毛町パークらぼ」でお知り合いになりました。セカンドライフで、まち歩きの活動をされています。

大田区田園調布から世田谷区野毛にかけては、多摩川の古い流れが削ってできた #国分寺崖線 の上に「#荏原台古墳群」があります。大田区では「田園調布古墳群」、世田谷区では「野毛古墳群」と分けて考えられがちですが、政治権力的にもひとまとめに考えられます。
現代の区境をまたぐ形で広がる文化財の活用のためには、区を超えた博物館連携、区民同士の文化活動の連携を図るべきであると、#令和4年第4回大田区議会定例会 での一般質問で提案したところでした。いわば今回は、区民レベルでの連携の実践です。

13時に多摩川駅に集合。#浅間神社古墳 を手始めに、大田区立多摩川台公園内に入り、#亀甲山古墳、#古墳展示室、1〜8号墳まである #多摩川台古墳群、#宝萊山古墳。ここまでは、大田区立郷土博物館の学芸員の教えも受けて、私もよく知るところ。

その後、「ましゃえもん」さんが「縦走」と表現したように、国分寺崖線の尾根沿いに、時折、急な傾斜の坂を見下ろしながら、大田区から世田谷区へ。

世田谷区の部分は、私も未踏の地。宇佐神社にある #八幡塚古墳、こんもりとした形状を区立公園として保全している #狐塚古墳、等々力不動尊の管理となっている #御岳山古墳 など。
大田区側が、多摩川台公園内を除くと、住宅地に埋もれてしまっているのに対し、世田谷区側は、ところどころに古墳とわかる形で残っていることがわかりました。

最後は、玉川野毛町パークらぼでも見学したことのある、#等々力渓谷3号横穴 を経て、玉川野毛町公園にある #野毛大塚古墳 でゴール。17時半頃、等々力駅で解散となりました。
途中のロイヤルホスト尾山台店での休憩を入れて、4時間半のコースでした。

ちょうど、本日1月1日(日)の新聞折込で、『#おおた区議会だより(令和4年第4回定例会号)』が配布されています。
文字数の関係でわずかですが、一般質問で取り上げた、近隣自治体との博物館連携の提案も掲載されています。

#歴史大好き議員  #公園大好き議員
#チクメン  #一所懸命 #とことん現場主義
#大田区議会議員  #庄嶋たかひろ #庄嶋孝広

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?