見出し画像

2/15(水) 区議会定例会初日終了後は、カーボンニュートラルの勉強会へ 策定中の大田区脱炭素戦略にも役立つ内容 ☆67日☆

2月15日(水)、#令和5年第1回大田区議会定例会 の第1日終了後、#港区エコプラザ へ。
大田区に事務所を置く、NPO法人 #世界環境改善連合 (#NPO世界環境改善連合)の勉強会にお誘いいただき、参加しました。

環境省大臣官房審議官・#小森繁 さんによる、「カーボンニュートラルの未来に向けて」と題した講演でした。
#気候変動枠組条約 などを採択した、リオデジャネイロでの「#地球サミット」の1992(平成4)に入職したという小森さん。#カーボンニュートラル に向かう世界や日本の動きを整理して伺えました。
2030年度までに少なくとも100か所の「#脱炭素先行地域」をつくる #地域脱炭素 の政策など、自治体とともに進める政策もあらためて認識できました。

大田区でも、現在、「(仮称)#大田区脱炭素戦略」を策定中で、間もなく、素案に対するパブリックコメントが行われる予定です。
その内容を理解する助けにもなる勉強会でした。

☆カウントダウン67日☆

#SDGs
#チクメン #一所懸命 #とことん現場主義
#大田区議会議員 #庄嶋たかひろ #庄嶋孝広

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?