見出し画像

言樹

私は本が好きだ。
読むのは勿論のことだが、装丁や紙の質感など含めて楽しんでいる。
ただ、軽めではあるが失読症の為に人よりか読むのが遅い。だいたい1.5〜2倍くらいの差がある。
たくさんの本を読みたいが読むスピードを上げるのは難しい。
その上に飽き性なので長い間同じ本を読めない。
なので、本との付き合い方を試行錯誤していこうと思う。

実際、今取り組んでいるのは
並列読書でだいたい10冊くらいの本を入れ替わりで読む。
そのうちの6冊は深く理解する為に数ヶ月を費やす気持ちで
音読しながら写経し、
その本の書かれた時代背景を調べ、
2ページに一回『Notion』を使って軽くまとめながら読み進めていく。

残り4冊の内2冊は視野を広げる為の読書で、
自分が読んできたのとはまた違う本を通読する。
余った本は深める読書と広める読書の中間くらいの立ち位置で、
各章ごとにまとめる。

まだまだ細かいルールなどは決めていないが、
しばらくこれで通してみながら調整していこうかと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?