ネクタイの起源とは?お守りに良いスピーチをしよう!

こんばんは、稲川です!

今日は、以前にお世話になっている方からいただいたネクタイを巻いて仕事に。

初GUCCIのネクタイです✨ブランドに興味がなかった僕でも、やはり実際身に付けてみると「いいね!」となりました。何だか仕事が出来る人に見えます!!

画像1

当たり前のようにネクタイを巻いて毎日仕事に行ってましたが、ふと、ネクタイは何故巻くのだろうと疑問に思い調べてみました。

首に何かを巻くという、ネクタイのようなものが広まったのは、古代ローマからだそうです。演説する時にフォーカーレを巻いていました。スカーフの元祖みたいなものですね。「演説をするから喉を大事にしよう!」という意味があったようです。ここから300年ちかく首に何かを巻くという文化は続いています。

僕も、最近はたくさんの方の前でスピーチをする機会も増えてきました。このカッコいいネクタイをお守りに、良いスピーチが出来るように頑張りたいと思います👍✨







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?