見出し画像

なぜ、物書き嫌いがnoteを始めたのか②


私はキンコンの西野さんのファンではない。
しかし、最近こうやって動き出したきっかけは
西野さんの言葉がきっかけだ。

「なぜ、大企業にいる時点で安全なのに、片足をリスクある世界に突っ込まないの?」
このニュアンスである。

幼い頃から
「私自身がいなければ、こんな世界にはならなかった」
そんな大きな成果を出してみたかった。

学生時代から「私自身じゃなければできないこと」
これを命題として、率先してチャレンジを続けてきた。

・海外ホームレス生活
・大学サークルの裏の悪魔
・文系脳の理系修士チャレンジ

それぞれ追々、ネタとして投稿させて頂くとして。

社会人3年目の今。
そろそろまた片足をリスクあふれる世界に突っ込んで
おもしろいワクワクを作りたいと思っている。

このnoteアカウントの作成は
今後のチャレンジの準備段階にあたる。

前回の投稿で触れた「信用」にもあるように。
https://note.com/shoi0401shoi/n/n6e755da82980

これからは何をするにも「信用」の世界だと思っている。
チャレンジの準備にあたるのは「信用作りの仕掛け作り」だ。

昔から信用が大事である事に変わりはない。
誰もが何でも発信できるデジタル社会だからこそ。
簡単に嘘偽りでお金を巻き上げられる世の中だからこそ。

これからは尚、「信用」が重用される世の中になる。
ブロックチェーンの技術を投影したNFTが
数年前から注目を浴び続けているのも1つの証拠だろう。

「信用」は自分自身の行動を制限する因子にもなるし、可能性を広げる因子にもなる。

「信用」というポイントが
少なければやりたい事ができないし、
多ければやりたい事を実現できるし、
+周囲から誘ってもらえる。

.

これから私がwebやSNSで見掛けられるようになると、
60%くらいのみなさんが私を気になるだろう。

「信用できるかな?」
「どんなひとなのかな?」
「話してて気持ちいいかな?」

そう思った際、眼前に
「私がどんな人間か」
そんなリンクがあれば押すだろう。
そんな事を自由に観れたらどんなに信用しやすくなるか。

そんな仕掛けは早いうちに、作っておくべきだ。

そう。

だから私は、
・これから仕掛けていくチャレンジへ向け
・信用づくりを目的に
・noteで嘘偽りない私自身の哲学を書気持ち続ける

投稿頻度は高くはないが、週1-2の頻度で蓄積させていきたい。

みなさん、どうぞよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?