見出し画像

2022.05.18 GBY/JPY

こんにちは。本日の環境認識&シナリオになります!今日はチャンスがあるといいですね☆

■H4環境認識

画像1

上昇が継続しH4戻り高値まで上昇してきているのでこのまま上昇が続き戻り高値を越えるようであればトレンド転換が起こるが、まだ下降トレンドは継続中になります。
日足のゾーンも超えていきH4ゾーンまで上昇しての現在はヨコヨコしている。
3-3は3-3を次足で割っているが、きれいに3-3を実体で割っていないので今後どのような形になるか次の足で見ていきたいと思う。一回目の割れで調整局面として2回目実体で3-3を抜けるようであればワクワクさんの完成なので下位足でチャンスを探っていきたいと思います。
MAは75も抜けて75と200の間でサンド状態になり、25は上向きの75は下向きで200はヨコヨコしていて向きは全てバラバラになっている。

■H1環境認識

画像2

H1戻り高値まど上昇をしてきており今後このラインをNをつけて超えていくようであればH1では上昇トレンドに転換になります。現在はまだ超えていないので下降トレンド継続と判断しています。
H4ゾーンまで上昇をしてきており現在はヨコヨコしているような感じになります。そのヨコヨコもWTのワクワクさん形成のようにみえるので今後下降してからのFネックリトレースドンでエントリーできるか見ていきたいとおもいます。
3-3は現在WTワクワクさん形成で2回目の割れを確定している状態になります。
MAは200がヨコヨコしていて25/75ともに上向きとなっています。

■シナリオ

現在H1ではWTワクワクさん確定のレンジ下限を推移しています。そのためエントリーをするのであれば下限を抜けてのWTネックFでエントリーを考えたいと思います。またはレンジが継続するようであれば今後上位足で3-3を抜けてから下位足でヨコヨコドンまたはFネックFでエントリーをしたいと思います。

本日もご覧いただきありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?