見出し画像

私が組織開発に手を染めた理由。

安全自動車の組織開発元年は2013年。
プログラムとして始まったのは2015年。
かれこれ10年となる訳ですが…
かなりギスギスしていた頃に比べると…
ちょっぴりギスギスくらいには
成長してきたのではないでしょうか。

では、なぜ当時の安全が組織開発なる
アプローチに迷い込んでいったのかは…
その少し前のリーマンショックの2008年頃に
遡って振り返ります。

リーマンショックにより世界経済の先行きが
不透明になってくると…
 業界、社内外が疲弊しているように感じ…
 私自身が役員に就任して10年が経過し…
何となく社内の雰囲気、当該事業年度の業績、
社員のみんなの悩み、不満、課題…
といったものごとが、何かフィルターを通してなのか、
見えづらくなってきた…そんな状況でした。

一方で、過去に吸収合併に至った関連会社にて
合併後についての説明と一人ひとりのヒアリングを
実施した時に…
 こうやっていたらこの会社はうまく行ったのかも…
 もし、こうだったら業績が改善していたかも…
と、現場の方々一人ひとりは誰もが
素晴らしい意見を持っており、その意見をいただく機会は
案外無いものだ…という経験もあり…
先ほどの状況と含めて考えてみると…

 今こそ全社員のみんなの声を聴くときだ!

というステキな勘違いが私の中で生まれてしまいました♪
そんな流れで2010年から全社員ヒアリングである

 キャリアヒアリング

が生まれることになるのです。

相変わらずこのボリュームを書くことが慣れません。
ということで…つづく♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?